【野菜】にらせんべい

松戸市
松戸市 @cook_40280902

ごま油でカリッと焼いて♪香ばしくておいしいですよ。じゃこも入ってカルシウムたっぷり。おやつにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
このメニューは、松戸市で行った「ヘルスアップ教室 春(2015)」で実施したものです。粉チーズを加えて、オリーブオイルで焼くと、洋風な仕上がりに。

【野菜】にらせんべい

ごま油でカリッと焼いて♪香ばしくておいしいですよ。じゃこも入ってカルシウムたっぷり。おやつにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
このメニューは、松戸市で行った「ヘルスアップ教室 春(2015)」で実施したものです。粉チーズを加えて、オリーブオイルで焼くと、洋風な仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. にら 1束(100g)
  2. 小麦粉 70g
  3. 大さじ6~7
  4. ちりめんじゃこ 大さじ1(8g)
  5. 白すりごま 大さじ1(6g)
  6. ごま 小さじ2
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2

作り方

  1. 1

    にらは、2㎝程度の長さに切る。
    ※小さなお子さんに作るときは1㎝くらいに切るか、さっと油で炒めて3に加えるとよい。

  2. 2

    ボウルに小麦粉と水を入れて泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    なめらかになったら、1のにらとちりめんじゃこ、白すりごまを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油をなじませる。3を8等分にして、薄く広げ、ふたをして3分くらい焼く。

  5. 5

    裏返して、さらに2~3分焼き、最後にめんつゆを回しかけて、全体にからませる。

コツ・ポイント

【1枚あたりの栄養価】エネルギー52キロカロリー たんぱく質3.1g 脂質1.6g 炭水化物7.5g 食塩相当量0.2g 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ