大根と椎茸のほっこり和風スープ

大根と椎茸がメインのほっこりできる和風スープ。味が濃いめの主菜や、体の芯から優しく元気づけたい時などにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
根菜ときのこ類のシンプルな材料で、ほっこりできるスープを作りたくて。
試しに同じ材料で、わざと椎茸を始めに炒めず、根菜を蒸焼きにせず、普通にスープを作ってみたら、その仕上がりの差に自分でも驚きました。
Σ(・□・;)もう後には戻れません。。
大根と椎茸のほっこり和風スープ
大根と椎茸がメインのほっこりできる和風スープ。味が濃いめの主菜や、体の芯から優しく元気づけたい時などにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
根菜ときのこ類のシンプルな材料で、ほっこりできるスープを作りたくて。
試しに同じ材料で、わざと椎茸を始めに炒めず、根菜を蒸焼きにせず、普通にスープを作ってみたら、その仕上がりの差に自分でも驚きました。
Σ(・□・;)もう後には戻れません。。
作り方
- 1
椎茸は3mm程の厚さで薄切りに。大根、人参は短冊切りに。
- 2
炒め油(ごま油の香りを楽しみたい方はごま油)を入れた鍋に椎茸を入れ、中火で軽く焦げ目がつくまで炒める。
- 3
②に大根、人参を入れて、★を加え、少し混ぜたら、すぐに蓋をして蒸し焼きに。
- 4
水分が減ってきたら、水(分量外)を100ccずつ足しては混ぜるを繰り返す。毎回、蓋をして蒸し焼きに。
- 5
大根に箸がスルっと通るようになったら、水1L(5カップ)を加え、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
- 6
お椀にとって、刻んだ細ネギを散らしたら出来上がり♪
- 7
人気検索トップ10入り。有難うございます。肌寒い季節には特にピッタリ。是非一度、お試しを!
- 8
なんと、大根スープの人気検索で1位に! これを機に試してくれる人がますます増えると嬉しいです!
- 9
嬉しいことに、和風スープ部門でも、人気検索1位に!!
コツ・ポイント
蒸し焼きする時、焦がさないよう 2、3分おきに水分量をチェックして、都度、水をこまめに追加してあげる。
始めに椎茸を炒めるので、いい出汁が取れるし、ぬるぬるせず食べやすくなります。
人参は彩りなので、なければなくても全然OK。
似たレシピ
-
ほっこり体あったまる♪おろし椎茸スープ ほっこり体あったまる♪おろし椎茸スープ
角切りとおろしの2種類の大根が体に優しくしみるスープ。すぐできるのも嬉しい。しいたけと大根の相性も抜群です! クレちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ