こねない パン

ivanka
ivanka @cook_40069998

こねないパン
このレシピの生い立ち
パンなので全く混ぜるだけ何もしないという作り方でもパンになりますがカチカチだったりして食べれないことが多いので扱いに少し気を配りながら、其々住む地域や国々で温度や小麦粉の状態が異なるので調整が必要です。

こねない パン

こねないパン
このレシピの生い立ち
パンなので全く混ぜるだけ何もしないという作り方でもパンになりますがカチカチだったりして食べれないことが多いので扱いに少し気を配りながら、其々住む地域や国々で温度や小麦粉の状態が異なるので調整が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 第1発酵
  2. ドライアクティブイースト 小匙1&1・2
  3. 小麦粉(薄力粉) 1・2カップ
  4. ぬるま湯 (100F・38C) 1カップ
  5. 第2発酵
  6. ビール 室温 (ビールが冷たいと発酵時間がかかる) 1瓶または1缶(12Fluid ounce)
  7. 第3発酵
  8. 小匙1&1・2
  9. 小麦粉(薄力粉) 4カップ
  10. 仕上げ
  11. コーンミール 大さじ1
  12. 打ち粉 少々
  13. 小麦粉(薄力粉) 適量

作り方

  1. 1

    第1発酵:全てボウルに加えてよく混ぜる

  2. 2

    ドライタオルでカバーして暖かい場所で休む
    30分
    (30分後はどろっという感じになっている)

  3. 3

    第2発酵:
    ②にビールを加えヘラで混ぜる

  4. 4

    第3発酵:
    小麦粉4カップ+塩を③に加え木べらで
    生地がまとまって=(ボウルに引っ付かなくなる)まで混ぜ続ける。

  5. 5

    第3発酵④は蒸しタオルでカバーして
    暖かい場所で2時間
    休ませる
    (タオルはお湯にしたして固く絞る)

  6. 6

    2時間後⑤、2倍の大きさにこのように膨張する

  7. 7

    ゴムベラで淵を中央に寄せるように混ぜて生地をまとめる

  8. 8

    工程1:
    台の上に生地を移す
    1)台の上に打ち粉する
    2)生地⑦をおき
    3)生地⑦の表面にも打ち粉少々ふる

  9. 9

    工程2:こねない
    手で生地の淵を数回触り形を整え、縦長側を3回くるくると折り縦横に転がし細長い形に修正

  10. 10

    工程:3
    1)トレイにコーンミール大さじ1を散らす
    2)形をまとめた生地⑨おく
    3)生地の表面に小麦粉散らす

  11. 11

    第4発酵:
    ドライタオルを⑩にカバーし暖かい場所におく
    40分
    理想の室温 
    78F・25C
    冬の場合はオーブン

  12. 12

    生地(11)の表面にナイフで縦に切り目
    を入れる

  13. 13

    オーブンで蒸し焼き状態にする
    余熱
    425F 218C
    水を入れた耐熱容器を底におく

  14. 14

    オーブン中段
    パン(12)を加える
    425F 218C
    35分

  15. 15

    ラックで完全に冷まして切る

コツ・ポイント

#小麦粉はパン用の小麦粉 (bread Flour)もオーケー
#第3工程④:濡れてひっつく感じ:小麦粉1/2カップを少しづつ足しながら引っ付かない感じにまとめる
#第3工程⑤:冬の場合、タオルカバー、オーブン
78F・25C・2時間

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ivanka
ivanka @cook_40069998
に公開
ivankaです。インターナショナルなお料理大好き主婦です。い
もっと読む

似たレシピ