いなだ(鰤)の味噌たたき♪季節の薬味で!

ゆすひと
ゆすひと @cook_40104321

普通のお刺身も美味しいけど味噌たたきも最高だよ〜^^
丼にしても焼いても美味しいです!
このレシピの生い立ち
千葉には鯵、鰯のなめろう(味噌たたき)という郷土料理がありますが、いなだでも試したところ美味しくて我が家ではリクエストされるほど定番になってます^^
鯵、鰯のように捌いたりする手間もなく簡単にできて美味しいのでレシピにしました。

いなだ(鰤)の味噌たたき♪季節の薬味で!

普通のお刺身も美味しいけど味噌たたきも最高だよ〜^^
丼にしても焼いても美味しいです!
このレシピの生い立ち
千葉には鯵、鰯のなめろう(味噌たたき)という郷土料理がありますが、いなだでも試したところ美味しくて我が家ではリクエストされるほど定番になってます^^
鯵、鰯のように捌いたりする手間もなく簡単にできて美味しいのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなだ(ぶり)刺身用 150~200g
  2. 生姜 ひとかけら
  3. お好きな薬味(今回は大葉) 適量
  4. 味噌 大さじ1程

作り方

  1. 1

    大葉は荒くきざみ生姜はすりおろすかみじん切りにしておく。

  2. 2

    刺身用いなだ(ぶり)を荒めにきざんだところに①の薬味と味噌をのせて包丁でなじませながらたたく。

  3. 3

    お好きなたたき具合で完成です。

  4. 4

    お酢につけながら食べると美味しいですよ^^

    あればカボス、すだち、レモンなどをしぼっても爽やか〜

コツ・ポイント

生姜は必ず入れてね!

薬味はねぎ、大葉、みょうが、単品でもミックスでも〜お好きなものをどうぞ。
今回は大葉のみで作りました^^

お味噌の量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆすひと
ゆすひと @cook_40104321
に公開
大阪出身、千葉在住子供達2人は社会人となって巣立ち、主人と母と3人暮らしです食べること、晩酌が何よりの楽しみです♡ガーデニングも大好きで暇があると庭に出てますよ~^^
もっと読む

似たレシピ