切りやすくて簡単!すいかサイコロ切りコツ

けいこSu @cook_40095087
スイカはサイコロ状にカットすると食べやすいしかわいい♪
レシピではなく覚書。
このレシピの生い立ち
いただいたスイカを食べやすくサイコロ状にカットしてみました。感謝♪
作り方
- 1
半分(1/2)に切る。
- 2
半分に切ったスイカを、更に半分(1/4)に切る。
- 3
1/4に切ったスイカの皮の両端を、皮に沿って斜めに切り落とす。
- 4
実を2cm幅くらいにスライスする。
(これを皿に盛ると、一般的な切り方です) - 5
スライスしたひと切れを2cm幅くらいに切ってスティック型にする。
(この大きさで食べても食べやすい) - 6
スティック型にしたスイカの皮を、1つずつ切り落とす。
- 7
実の長さを2~3等分に切るとサイコロ状になります。
(皮に近い部分は三角形) - 8
皿や保存容器に入れる。
- 9
■同じ要領でメロンなど他の果物も切れます。
コツ・ポイント
皮がついたままでなるべく小さく切ってから皮を切り落とすと、実の際まで食べられます。
最初大きいスイカを切り始める時は、皮が固くて大きく丸いので包丁の扱いには十分注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
愛のかたち♡すいかのカットはスイカ形に! 愛のかたち♡すいかのカットはスイカ形に!
おとうやんが毎日♪毎日♪おっかあの為に西瓜をカットしてくれまする♪カットスイカは世に登場済ですが、夫の愛の形を・・・ noufumama -
-
-
-
美味しいスイカの切り方♪(保存方法) 美味しいスイカの切り方♪(保存方法)
カットスイカで食べやすく♪放射線状にカットするから、どれを食べても同じ甘さ♡ 下から食べれは最後の一口は甘々です♪ mayuの薬味レシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20934740