簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

めんつゆで簡単に出来る、息子達の大好きな『ツルムラサキのお浸し』です。味をしっかりと含ませてから食べます。
このレシピの生い立ち
庭でツルムラサキが沢山育っているので、柔らかな葉の部分を使って簡単美味しいお浸しにしました。
モロヘイヤは何となく嫌がる息子達も、ツルムラサキのお浸しは喜びます。

簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】

めんつゆで簡単に出来る、息子達の大好きな『ツルムラサキのお浸し』です。味をしっかりと含ませてから食べます。
このレシピの生い立ち
庭でツルムラサキが沢山育っているので、柔らかな葉の部分を使って簡単美味しいお浸しにしました。
モロヘイヤは何となく嫌がる息子達も、ツルムラサキのお浸しは喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ツルムラサキ 100〜150g
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
  3. ●水 100ml
  4. ごま 小匙1/4
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ツルムラサキは湯(分量外)で1分程茹でる。水に晒して水気を切り、食べやすい大きさに切って水気をしっかり絞る。

  2. 2

    ボウルに●・1を加えて混ぜ合わせ、15分程味を馴染ませる。

  3. 3

    器に盛り、かつお節を盛る。

コツ・ポイント

柔らかな葉の部分を使用しました。今回は30秒程茹でましたが、ツルムラサキの硬さによって、茹で時間の調整をお願いします。
馴染ませている間、冷蔵庫で冷やしておくと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ