紫蘇サイダーを松葉サイダーで作る!

baabaa2525
baabaa2525 @cook_40349084

手作りサイダーで甘さも控え
紫蘇と松葉で爽やか健康サイダー。
このレシピの生い立ち
市販のサイダーの代わりに松葉サイダーでいけるかも。
また、松葉サイダーもさらに美味しく飲みやすく。

紫蘇サイダーを松葉サイダーで作る!

手作りサイダーで甘さも控え
紫蘇と松葉で爽やか健康サイダー。
このレシピの生い立ち
市販のサイダーの代わりに松葉サイダーでいけるかも。
また、松葉サイダーもさらに美味しく飲みやすく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 松葉 適量
  2. 1ℓ
  3. 砂糖 100g
  4. 紫蘇 30g
  5. 300ml
  6. レモン 半分

作り方

  1. 1

    紫蘇ジュースを作り松葉サイダーを注ぎます。

  2. 2

    松葉サイダー
    瓶に洗った松葉をぎゅうぎゅう詰に入れ、入れる水の1割の砂糖を入れ
    窓際か外に3〜5日置きます。

  3. 3

    シュワーってなったら松葉サイダーの出来上がりです。
    砂糖の代わりにりんごでも良いです。

  4. 4

    紫蘇ジュース
    赤紫蘇を綺麗に洗い
    沸騰したお鍋に入れ
    沸騰後中火で10分位煮ます。
    出来上がる前にレモン汁を入れます。

  5. 5

    コーヒーの濾過紙で濾します。

  6. 6

    コップに赤紫蘇ジュースを入れ
    松葉サイダーでわります。
    配分はお好みで。
    甘味の少ない爽やかサイダーの出来上がりです。

  7. 7
  8. 8

    家にあった紫蘇は、赤紫蘇と青紫蘇の交配らしく
    表は緑で裏が赤でした。

コツ・ポイント

松葉サイダーの置く時間を少し長めにすると
炭酸が濃くなります。
紫蘇も多い方が綺麗で味も濃くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
baabaa2525
baabaa2525 @cook_40349084
に公開
奈良の山ん中で木工房とハーブ工房しています。器とハーブの魅力をご紹介したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ