もやしナムル*ルクエで簡単お惣菜~

ソニア
ソニア @cook_40015062

もやしは便利!スチームケースはもやしナムルには欠かせません。簡単美味しい♥おつまみにも!
このレシピの生い立ち
なんといっても「10年前のルクエ」!これ、絶対に臭いが取れません。で、ずっと眠っていましたが、ラップを敷いて使うことで復活!お試しあれ。

もやしナムル*ルクエで簡単お惣菜~

もやしは便利!スチームケースはもやしナムルには欠かせません。簡単美味しい♥おつまみにも!
このレシピの生い立ち
なんといっても「10年前のルクエ」!これ、絶対に臭いが取れません。で、ずっと眠っていましたが、ラップを敷いて使うことで復活!お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. もやし 1袋
  2. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  3. にんにく(すりおろし) 少々
  4. 小さじ1くらい
  5. 中華味 適量
  6. ごま 適量
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。底にラップを敷くのがおススメ。

  2. 2

    長ネギのみじん切りをもやしの上に敷き詰める。

  3. 3

    ネギの上にごま油適量と、ニンニクを少量すりおろしてかける。

  4. 4

    上部全体に塩をふり、ラップでしっかりと包む。もやしが多少多めでも、ギュウっと押し付ける。

  5. 5

    レンジで約3分チン。水分とともに熱いので気を付けながらラップごと引き上げる。

  6. 6

    容器に移してよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    中華味を入れて全体に混ぜ、最後に醤油を少々垂らして香りづけする。

コツ・ポイント

ニンニクはたくさん入れるとキツくなるので、ほどほどに...
塩は多少多めでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソニア
ソニア @cook_40015062
に公開
*ワインエキスパート*...クックパッド2002年より参加。当時は子どものお弁当レシピの記録にcookpadを利用・・現在子供たちは30を過ぎ・・そして孫が4歳^_^となり..最近はcookpad..またレシピ少しずつ再開しています~
もっと読む

似たレシピ