みんなに食べてほしい!めかぶ納豆丼

我が家の一押しレシピ♪ 大人気の美味しいヘルシーなめかぶ納豆丼!健康のために皆さんに食べて欲しいです☆
このレシピの生い立ち
出ました☆トロトロシリーズ!毎日昼夜に食べる納豆とめかぶを一緒に味わえるレシピを考案。
おだしを沢山入れるとお茶漬けの様な新しい食感に♡
納豆とめかぶのことを接骨院で力説してるみたい(笑)
主人は超健康体質、私もお腹の調子がとても良いです。
みんなに食べてほしい!めかぶ納豆丼
我が家の一押しレシピ♪ 大人気の美味しいヘルシーなめかぶ納豆丼!健康のために皆さんに食べて欲しいです☆
このレシピの生い立ち
出ました☆トロトロシリーズ!毎日昼夜に食べる納豆とめかぶを一緒に味わえるレシピを考案。
おだしを沢山入れるとお茶漬けの様な新しい食感に♡
納豆とめかぶのことを接骨院で力説してるみたい(笑)
主人は超健康体質、私もお腹の調子がとても良いです。
作り方
- 1
きゅうりとみょうがを細かく刻んでボールへ入れる。
- 2
しそも細かく刻んで加える。
- 3
その上に、めかぶ2パックと、納豆2パック(50回以上くらいぐるぐる混ぜてから
)を加える。 - 4
冷やしておいた、おだし150ccからま200cc浸かるくらい入れる。
ひたひたになるくらい。 - 5
ちりめんじゃこと生姜を加える。
- 6
塩昆布をふたつまみくらい入れる。
- 7
濃口醤油小さ2、お塩小さじ半分を入れて、好みの味に調整。
全部まぜるとこんな感じになります。 - 8
そのままごはんにかけて出来上がり。
- 9
薄味なので、好みで梅干しやお塩を足して味を調整してください。
梅干しは後乗せの方が風味を感じれます。 - 10
おかずはお肉お魚系なんでも合います。
買ってきたおからと、だし巻き卵、エノキベーコンのバター醤油炒め相性バッチリでした。 - 11
★お出しは、だしパックにお水700ccでお鍋で7分で作ります。
あらかじめ冷やしておくと便利。 - 12
急いでいる時は、おだしを冷凍庫で冷やします。
おかずのだし巻きにも使えます。 - 13
本当に時間のない時は、納豆についているタレや、めんつゆ、お塩などでOK。
お友達はこれで作ったそう。 - 14
ご飯が少なくなった頃に、汁だくで食べると味がしみて、最高です!
- 15
アレンジレジピ
山芋角切り・擦って入れたり、お茄子を塩もみして加えるのもGood!
胡麻油や七味をちょい足しすると味変☆
コツ・ポイント
おだしは具材を混ぜると少なくなるので、多めにいれると、お茶漬け感覚でサラサラと食べれます。
めかぶは、味付けしてないものがおススメ、コープさん、ライフにあります。
薬味は好きなのを入れて、いろんなめかぶ納豆丼を作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む!山形郷土料理「だし」風納豆丼 ご飯が進む!山形郷土料理「だし」風納豆丼
管理栄養士の古賀圭美です。山形県の郷土料理である「だし」風のどんぶりです。さらさらっと食べられるので朝ごはんにも◎! スポチューバーTV
その他のレシピ