おなすの炊いたん

cocomie
cocomie @cook_40359094

おばあちゃんが作ってくれた思い出の一品です。
今では彼の大好物でこれがある日は2人ともお酒が止まりません笑
このレシピの生い立ち
料理上手だった祖母から教わった数あるレシピの一つ

おなすの炊いたん

おばあちゃんが作ってくれた思い出の一品です。
今では彼の大好物でこれがある日は2人ともお酒が止まりません笑
このレシピの生い立ち
料理上手だった祖母から教わった数あるレシピの一つ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なすび 中3本
  2. お水 150cc
  3. 大さじ1
  4. ごま 大さじ2
  5. 鷹の爪 お好きな量
  6. お酒 大さじ1
  7. だしの素 小さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすびを乱切りにしてお水にさらす
    (油で炒めるので省略可)

  2. 2

    アクが抜けたら水気をしっかり切ってお鍋にごま油と鷹の爪と一緒に投入

  3. 3

    中火弱でなすびがしんなりするまで炒める

  4. 4

    お水とお酒を先に入れグツグツ煮立ってきたらだしの素とみりんと砂糖を入れて再び煮立ってから残りの調味料を入れる

  5. 5

    中火弱のままアルミホイルなどで落とし蓋をして約10分〜なすびにしっかり色と味が馴染むまで様子を見ながら煮る

  6. 6

    汁気がいい感じまで飛んだら完成

コツ・ポイント

けっこうカサが減ります(´-ω-`)
写真で小3本分です。
気にされない方は是非多めの油で炒めて下さい!その方が美味しいです^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocomie
cocomie @cook_40359094
に公開
大阪在住二人暮らし過去にミナミで居酒屋経営してました〜お酒に合うおつまみなど評判の良かった一品を気楽にぼちぼち上げていきます٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ