激辛党が作るひじきの煮物

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

うっかり食べたら激辛なひじきの煮物。箸休めやビールのお供にどうぞ。
お好みでピリ辛程度で調整可能です。
このレシピの生い立ち
激辛党のため、一般的な食事も唐辛子が混入することがあります。

激辛党が作るひじきの煮物

うっかり食べたら激辛なひじきの煮物。箸休めやビールのお供にどうぞ。
お好みでピリ辛程度で調整可能です。
このレシピの生い立ち
激辛党のため、一般的な食事も唐辛子が混入することがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 約15g
  2. ラー油 大さじ1
  3. にんにく 1片
  4. 唐辛子 1〜2本
  5. 豆板醤 小さじ2
  6. 粉唐辛子(細挽激辛) 小さじ1〜
  7. 人参 1/3本
  8. 薄揚げ 1/3枚
  9. 中華スープ(味覇などでも) 100cc
  10. 濃口醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ1/2
  12. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で戻し、水を切っておく。

  2. 2

    小鍋にラー油をしく。今回は山椒入りラー油。

    にんにくと唐辛子をじっくり弱火で香りを出します。

  3. 3

    豆板醤を加えて、豆板醤をしっかり炒める。
    ※炒める事で豆板醤の酸味の角が取れ旨味と辛味が引き立ちます。

  4. 4

    細切りにカットした人参、水気を切ったひじきを加えてひじきの水気が飛ぶまで炒める。

  5. 5

    粉唐辛子と薄揚げを加えて混ぜ合わせ

  6. 6

    スープ、醤油、みりんを加えて
    蓋をせずに煮汁が無くなるまで弱火で煮含める。

  7. 7

    炒りごまを加えて完成。

  8. 8

    ひじきは尿をアルカリ化し尿酸値を下げる働きがありますが、実は唐辛子も強アルカリ食品のため尿酸の排泄に一役かってくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ