にら、豚もつ、マカのスタミナ炒め

津軽マカ
津軽マカ @cook_40300059

豚もつのニオイ消しに生マカを使用したら大活躍。
にら、豚もつ、マカの炒め物は、白いご飯に合うおかずです。

このレシピの生い立ち
1口で元気になれる炒め物を食べたくなり、大好きな食材もつにたっぷりのにらを入れて作りました。
白いご飯にあう炒め物です。
もちろん、丼ぶりにしても合います。丼にするときは少し濃い目の味付けがあうので調味料を増やしてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚もつ(小腸) 200g
  2. にら 1束
  3. マカ 大さじ2
  4. ごま 大さじ2
  5. 焼肉のタレ 大さじ3

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させた鍋に豚もつを入れ、2分程ゆでます。流水でよく洗いクッキングペーパーで水気を取ります。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1を入れ、好みの長さに切ったにら1束を炒め、お皿にとる。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を入れ、マカ(千切り)、もつをいれ炒めて火が通ったら焼き肉のたれ入れ、絡める。

  4. 4

    お皿に、炒めたにらを敷き、その上に炒めた豚もつを乗せたら完成。

  5. 5

    おつまみに。マカとスルメイカの炒め物レシピID : 20894904

コツ・ポイント

にらと豚もつは、それぞれ別に炒めます。
味付けは焼き肉のたれを使いました。
醤油などに変えても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

津軽マカ
津軽マカ @cook_40300059
に公開
青森県津軽産のマカや、季節の美味しいこだわり食材を使ったレシピの紹介です。健康に良いとされるものは、サプリメントではなく食品で取りたいと思う方に。マカパウダーは、簡単なトッピングや、隠し味に最適です。自分の味に飽きた方にもおすすめです。▼津軽マカ コラムhttps://tsugarumaca.theshop.jp/blog
もっと読む

似たレシピ