梅ジュースで手羽大根

まるたまぁ @cook_40297121
じっくり煮込んで軟骨まで食べられました。
お酢の効果でお肉が柔らかく子どももぱくぱく食べてくれました。
このレシピの生い立ち
実家から大量の梅ジュースを頂いたので、飲むだけではなく、料理に使えたらと思い作ってみました。
梅ジュースで手羽大根
じっくり煮込んで軟骨まで食べられました。
お酢の効果でお肉が柔らかく子どももぱくぱく食べてくれました。
このレシピの生い立ち
実家から大量の梅ジュースを頂いたので、飲むだけではなく、料理に使えたらと思い作ってみました。
作り方
- 1
フライパンに油を引いてニンニクを入れ香りを出す。
- 2
①に塩胡椒で下味をつけた手羽元を入れて焼き目を着ける。
- 3
両面に焼き色がついたら水、★調味料を入れてコトコト1時間程度煮込む。
- 4
別鍋で大根を柔らかくなるまで煮て、柔らかく煮えたら煮汁に入れたまま冷ます。
- 5
柔らかく煮えて冷めた大根を手羽元を煮ている鍋に入れて10分程度煮込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉にはしっかり焼き目をつけた方が香ばしさが出て美味しいです。煮込んだニンニクもとても美味しいです。
似たレシピ
-
鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳 鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳
梅の果実は、薬膳では古くから酸味調味料として用いられてきました。いつもこのレシピは、酢を使うところを梅ジュースに♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
-
梅アラカルト!梅酒・梅ジュース・梅ジャム 梅アラカルト!梅酒・梅ジュース・梅ジャム
ジャムには完熟して少し傷のある実を、梅酒は硬く青い実を、ジュースは黄色く少し柔らか目を、用途別に分けて作ります。 あすまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941965