母直伝のけんちん汁

なぎ0124 @cook_40359885
寒くなってくると食べたくなってくるけんちん汁です。ほっこり身体が温まりますよ〜♪
このレシピの生い立ち
食べたくなったら自分ですぐ作れるようにと母に習ったものを備忘録としてレシピに挙げました♪
単身赴任だった父も、これだけは母からメモして自分で作っていたほどです。
母直伝のけんちん汁
寒くなってくると食べたくなってくるけんちん汁です。ほっこり身体が温まりますよ〜♪
このレシピの生い立ち
食べたくなったら自分ですぐ作れるようにと母に習ったものを備忘録としてレシピに挙げました♪
単身赴任だった父も、これだけは母からメモして自分で作っていたほどです。
作り方
- 1
大根、にんじん、こんにゃくは0.5cm幅の短冊切り、ちくわは縦半分に切った後0.5cm幅に切る。
- 2
ごぼうはささがきにして水にさらす
(なくてもOK)
豚バラ肉は1cm幅に切る。 - 3
油を入れて温めた鍋で2の豚バラ肉を炒め、色が変わってきたら1、2の他の材料も入れて炒める(中火5分程度)
- 4
3に水を入れ、沸騰したらだしの素と砂糖を入れ、大根とにんじんが柔らかくなるまで煮る。(沸騰後、ふたをせず中火10分程度)
- 5
4に水を切ったお豆腐を崩しながら入れ、再度沸騰したらお醤油を入れる。最後に、塩を味をみながら少しずつ足していく(※)
- 6
美味しいけんちん汁の出来上がり!!
コツ・ポイント
※最後に味を整える塩は、レシピではしっかりめの分量にしています。お好みで調整ください。
大根は必ず入れてください!これがないとなぜか味が決まりません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20942504