ツナ入りにんじんしりしり

砺波市
砺波市 @tonavege

お弁当のおかずにもなりました
このレシピの生い立ち
全国の郷土料理を調べて知りました。
めんつゆで簡単にしました。

ツナ入りにんじんしりしり

お弁当のおかずにもなりました
このレシピの生い立ち
全国の郷土料理を調べて知りました。
めんつゆで簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 150g
  2. ツナ缶 80g
  3. 1個
  4. めんつゆ 大さじ3
  5. 少々
  6. 白いりごま 大さじ1
  7. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。
    ツナの油は切っておく。
    卵は溶いでおく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、にんじんを炒める。

  3. 3

    にんじんが、しんなりしたら、ツナを加え、めんつゆ、塩で味を調える。

  4. 4

    最後に溶き卵を全体に絡める。

  5. 5

    器に盛り付け、白いりごまを散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
砺波市
砺波市 @tonavege
に公開
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/となベジプロジェクト   ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 
もっと読む

似たレシピ