カタクチイワシ(セグロイワシ)の甘露煮♪

♪small♪ @cook_40255304
新鮮なカタクチイワシをたっぷり、生姜を加えて甘辛く煮ました。さっぱりいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
カタクチイワシのレシピ。
カタクチイワシ(セグロイワシ)の甘露煮♪
新鮮なカタクチイワシをたっぷり、生姜を加えて甘辛く煮ました。さっぱりいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
カタクチイワシのレシピ。
作り方
- 1
カタクチイワシは、手で頭を取る。新鮮なカタクチイワシは頭を取るといっしょに内臓も取れます。ぶちぶち思い切って!
- 2
頭と内臓を取ったカタクチイワシをボウルに入れて流水で洗う。ザルにあけてペーパーでよく水気を拭き取る。
- 3
生姜を千切りにする。
- 4
広い鍋に(深めのフライパンなど)カタクチイワシを入れる。
- 5
酒をひと回し入れてカタクチイワシが隠れるくらいたっぷりと酢を入れる。生姜を加える。
- 6
強火にかけて沸騰したらあくをすくう。蓋をして弱火で30分煮る。汁気が少なくなります。
- 7
砂糖、みりん各大さじ4、醤油大さじ6を加え10分弱火で煮る。蓋はしないです。
- 8
最後に火を強めて3分煮る。鍋を時々揺すり、魚には触れないこと。
- 9
骨まで食べられる甘露煮の出来上がり!
コツ・ポイント
鍋に入れたら魚には触らずに煮てください。柔らかくて崩れてしまうので。
お酢で長く煮ることで骨までぱくぱく食べられますよ〜。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20949920