シロさんのほうれん草入りのラザニヤ-レシピのメイン写真

シロさんのほうれん草入りのラザニヤ

Osmanthus♡
Osmanthus♡ @cook_40270179

シロさんのほうれん草入りのラザニヤです。お祝いの時などにどうぞ。
このレシピの生い立ち
シロさんのレシピを見て作りたくなりました。

シロさんのほうれん草入りのラザニヤ

シロさんのほうれん草入りのラザニヤです。お祝いの時などにどうぞ。
このレシピの生い立ち
シロさんのレシピを見て作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホウレン草 1束
  2. ラザニヤ 6枚
  3. ピザ用チーズ 適量
  4. パルメザンチーズ 適量
  5. サラダ油 少々
  6. 大さじ1
  7. 〈ホワイトソース〉
  8. バター 30g
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 牛乳 300cc
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. 〈トマトソース〉
  14. セロリ 1本
  15. 玉ネギ 1個
  16. ニンジン 1/2本
  17. 豚ひき肉(合いびきでも牛ひき肉でもOK) 120g
  18. トマトの水煮 1缶
  19. コンソメキューブ 2個
  20. 砂糖 少々
  21. ハーブ(ローリエ、バジル、オレガノ) 適量
  22. ニンニク 1片
  23. 少々
  24. コショウ 少々
  25. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    まずはトマトソース作り。
    ニンニク、セロリ、玉ネギ、ニンジンをみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、みじん切りにした材料をよく炒めたら、豚ひき肉を入れてさらに炒める。

  3. 3

    2にトマトの水煮を入れて手早く崩す。

  4. 4

    3に缶の2/3ぐらいの水、コンソメキューブと砂糖、ハーブを入れ、塩、コショウで味を調える。

  5. 5

    煮込んでいる間に、別の小鍋でホワイトソースを作る。バターを溶かしたら小麦粉を入れて中弱火で炒める。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ加えてとろみがつくまでかき混ぜながら煮る。最後に塩、コショウしたら出来上がり。

  7. 7

    ほうれん草は塩少々(分量外)を入れた湯で茹で、水気を切ってざく切りに。

  8. 8

    ラザニヤは、油と塩を入れた熱湯で茹でる。(ラザニヤはくっつきやすいので要注意)
    耐熱皿にトマトソース4分の1を塗る。

  9. 9

    ラザニヤ2枚、ホワイトソース1/3とほうれん草1/3、ピザ用チーズ、トマトソース1/4、パルメザンチーズの順に重ねていく

  10. 10

    これを2回繰り返して3層にする。200℃に熱したオーブンで、焦げ目がつく程度に焼けば完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Osmanthus♡
Osmanthus♡ @cook_40270179
に公開

似たレシピ