獅子唐辛子の炒め煮

まま蔵
まま蔵 @prey2615

ごま油で炒めることにより獅子唐辛子の甘みが膨らみます。ミンチの旨味とピリ辛でお酒の友やご飯の友に最高です。
このレシピの生い立ち
京都は万願寺唐辛子が美味しいが、たまには普通の獅子唐辛子も。

獅子唐辛子の炒め煮

ごま油で炒めることにより獅子唐辛子の甘みが膨らみます。ミンチの旨味とピリ辛でお酒の友やご飯の友に最高です。
このレシピの生い立ち
京都は万願寺唐辛子が美味しいが、たまには普通の獅子唐辛子も。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 獅子唐辛子 15〜20本
  2. 生姜 約10g
  3. 合挽ミンチ 約50g
  4. ごま 大さじ2
  5. 鷹の爪 1本
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    生姜をみじん切りにする。

  2. 2

    獅子唐辛子のヘタを取る(種が大きいようなら種も取る)。

  3. 3

    ごま油で生姜を炒め、生姜が香ってきたらミンチを加えて炒める。

  4. 4

    ミンチに火が通ったら獅子唐辛子を加えてさらに炒める。

  5. 5

    獅子唐辛子がしんなりしてきたら酒、みりん、醤油、輪切りにした鷹の爪を加えて蓋をして2、3分ほど蒸し煮にする。

  6. 6

    蓋を取って水分が半分くらいになるまで炒め煮にすれば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ