ビーフステーキ ラタトゥイユソース添え

カゴメ
カゴメ @cook_40093995

電子レンジ簡単!ラタトゥイユソースをかけて
このレシピの生い立ち
・「野菜は、肉に合うのだ。」を実感していただけるメニューに仕上げました。トマトソースが味をまとめるので、これら材料にある野菜の他、冷蔵庫にある野菜を使って作ることも出来る、エコなメニューです。

ビーフステーキ ラタトゥイユソース添え

電子レンジ簡単!ラタトゥイユソースをかけて
このレシピの生い立ち
・「野菜は、肉に合うのだ。」を実感していただけるメニューに仕上げました。トマトソースが味をまとめるので、これら材料にある野菜の他、冷蔵庫にある野菜を使って作ることも出来る、エコなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(ステーキ用) 2枚
  2. 塩・こしょう 少々
  3. サラダ油 大さじ1/2
  4. カゴメ「洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス 1袋
  5. 【ラタトゥイユソース】
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. パプリカ 1/2個
  8. ズッキーニ 1/2本
  9. なす 1本
  10. カゴメ「基本のトマトソース(295g)」 1/2缶
  11. コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1
  12. おろしニンニク(チューブ入り) 小さじ1/4
  13. 小さじ1/4
  14. こしょう 少々
  15. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    肉は冷蔵庫から出し常温に戻しておき、焼く直前に両面に塩・こしょうをしっかりふる。

  2. 2

    フライパンをしっかり温め、うすく煙が出てきたら一度火を止め、油をひく。

  3. 3

    再度火をつけ、強火で30秒焼き、弱火にして1~2分焼く。裏面も同様に焼く。

  4. 4

    表面を指で押し、弾力があれば火を止めて、ふたして2分置き、取り出す。

  5. 5

    ベビーリーフを添え、ラタトゥイユソースをかける。

  6. 6

    【ラタトゥイユソース】玉ねぎは1㎝角、パプリカ、ズッキーニ、なすは1.5㎝角に切る。

  7. 7

    耐熱皿に、基本のトマトソースを除くすべての材料を加え、混ぜ合わせる。

  8. 8

    ラップをして電子レンジで加熱する。(600W 約3分) 

  9. 9

    基本のトマトソースを加え混ぜ合わせる。ラップをせずに電子レンジで加熱する。(600W 約3分)

コツ・ポイント

・ラタトゥイユは時間が経つほどに味がなじんで美味しくなるので、ステーキ肉を常温に戻す間に作っておくとおすすめです。
・ラタトゥイユは肉や魚のソースの他、パンに挟んだり、ご飯にのせてドリアにしたり、素麺にかけたり。リメイク可能な一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カゴメ
カゴメ @cook_40093995
に公開
自然を、おいしく、楽しく。トマトや野菜をおいしく、たのしく、健康的に食べられる簡単レシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ