実山椒の下処理【工程画像付き】
生の山椒独特の香りと風味!
下処理さえしとけば冷凍保存可能
このレシピの生い立ち
シーズンの物を楽しんで欲しい!!
作り方
- 1
茎から実を外します。
地道な作業なのでテレビを観ながら気長に。。。 - 2
小鍋に水と①を入れてゆでこぼします。
これを3回繰り返します(あく抜き) - 3
水にさらして一晩おきます(あく抜き)
コツ・ポイント
茎から実を外す作業の時
その手で顔を触ると大変なことになるので気を付けて下さい
下処理が終わった実山椒は、水気を切って保存袋へ入れ冷凍保存が可能です
似たレシピ
-
季節の食材【実山椒の下ごしらえ】 季節の食材【実山椒の下ごしらえ】
実山椒が手に入ったら、直ぐに下処理をします。この後、そのまま冷凍保存・醤油漬け・塩漬け等好みの使い方をします。 mieuxkanon -
-
-
-
実山椒の下処理とその後のプラン 実山椒の下処理とその後のプラン
6月も中旬なので、実山椒もそろそろ終わりかな。店頭からなくならない内にゲットして、早速下処理を。そしてその後のプランも。 Aranjuez5 -
キレイな色になる!実山椒の下ごしらえ キレイな色になる!実山椒の下ごしらえ
5月を過ぎると実山椒が出回りますね。ピリッとした酸味と香りが食欲を誘います。下ごしらえをして、美味しく頂きましょう じぇり。森の中
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20951044