みんな大好き!はばのり明太マヨのおにぎり

シーベジタブル @seavegetable
【はばのり×明太子】おいしすぎてとまらない~!辛いものが苦手な方やお子様には、たらこでも。マヨネーズとの相性もばっちり!
このレシピの生い立ち
【はばのり×たらこ】最初にパスタで合わせてみたら相性抜群だったので、ごはんで試してみたところ、辛さが欲しくなり明太子を。バターの代わりに、マヨネーズで。マヨネーズのコクが良い役割をしてくれるおにぎりが完成!
みんな大好き!はばのり明太マヨのおにぎり
【はばのり×明太子】おいしすぎてとまらない~!辛いものが苦手な方やお子様には、たらこでも。マヨネーズとの相性もばっちり!
このレシピの生い立ち
【はばのり×たらこ】最初にパスタで合わせてみたら相性抜群だったので、ごはんで試してみたところ、辛さが欲しくなり明太子を。バターの代わりに、マヨネーズで。マヨネーズのコクが良い役割をしてくれるおにぎりが完成!
作り方
- 1
このレシピでは、シーベジタブルの「はばのり」を使用
- 2
ボウルや器にマヨネーズを入れ、そこに房から取り出した明太子の中身をよく混ぜる。味を見て、お好みの辛さになるように量を調整
- 3
ごはんの粗熱を取り、濡らした手のひらにひとつまみの塩をつけたら、お茶碗の1/2量を手に取る。真ん中に、2の半量を載せる
- 4
上から残り1/2のごはんを載せて、しっかり握る。2がはみ出しそうになったら、ごはんを少し足して手につかないように握り直す
- 5
同じ工程でもうひとつ作ったら、大きめのタッパーやお皿の中に、はばのりを敷いて、おにぎり全体を覆うようにまぶしたら完成~
コツ・ポイント
はばのりをフライパンで軽く炒ってから使うと、少しパリパリっとして香ばしくなるので、そのひと手間を加えるのもおすすめ~白飯の水分を吸ってしんなりはしてしまうが、ひと味違った雰囲気が楽しめる。明太マヨ以外にツナマヨ、エビマヨとも相性ばっちり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20956507