濃いめのおだし

nonnon51
nonnon51 @cook_40361569

分量がシンプルなので、時短で作りやすい
このレシピの生い立ち
昆布と鰹節で、教えてもらいましたが、茅乃舎の出汁パックで簡単にアレンジしました

濃いめのおだし

分量がシンプルなので、時短で作りやすい
このレシピの生い立ち
昆布と鰹節で、教えてもらいましたが、茅乃舎の出汁パックで簡単にアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 分量下記に記載
  2. みりん 分量下記に記載
  3. 薄口醤油 分量下記に記載
  4. 茅乃舎だし 分量下記に記載

作り方

  1. 1

    水    14カップ
    みりん   1カップ
    薄口醤油  1カップ 
    茅乃舎だし 6〜8袋

  2. 2

    水     7カップ
    みりん   100cc
    薄口醤油  100cc
    茅乃舎だし 3〜4袋

  3. 3

    水     3.5カップ 700cc
    みりん    50cc
    薄口醤油   50cc
    茅乃舎だし 2袋

  4. 4

    3パターン載せました
    この出汁は、濃いめです
    その都度、割って使って下さい

  5. 5

    煮物、麺類の出汁にお使い下さい
    簡単にできます

  6. 6

    冷たいぶっかけの麺類には、薄めずにお使いください 
    薄味の方は、味を調整してください

コツ・ポイント

1カップ、200ccで計算してください
全て、煮立ったら10分程で出来上がりです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonnon51
nonnon51 @cook_40361569
に公開
お酒 美味しいもの 大好き 
もっと読む

似たレシピ