濃いめのおだし

nonnon51 @cook_40361569
分量がシンプルなので、時短で作りやすい
このレシピの生い立ち
昆布と鰹節で、教えてもらいましたが、茅乃舎の出汁パックで簡単にアレンジしました
濃いめのおだし
分量がシンプルなので、時短で作りやすい
このレシピの生い立ち
昆布と鰹節で、教えてもらいましたが、茅乃舎の出汁パックで簡単にアレンジしました
作り方
- 1
水 14カップ
みりん 1カップ
薄口醤油 1カップ
茅乃舎だし 6〜8袋 - 2
水 7カップ
みりん 100cc
薄口醤油 100cc
茅乃舎だし 3〜4袋 - 3
水 3.5カップ 700cc
みりん 50cc
薄口醤油 50cc
茅乃舎だし 2袋 - 4
3パターン載せました
この出汁は、濃いめです
その都度、割って使って下さい - 5
煮物、麺類の出汁にお使い下さい
簡単にできます - 6
冷たいぶっかけの麺類には、薄めずにお使いください
薄味の方は、味を調整してください
コツ・ポイント
1カップ、200ccで計算してください
全て、煮立ったら10分程で出来上がりです
似たレシピ
-
-
-
-
丁寧な絶品だしでほっこり煮こんだ大根♡ 丁寧な絶品だしでほっこり煮こんだ大根♡
大根が主役♡絶品焼きあご出汁でコトコト丁寧に煮込んだ優しい和の味わい♡お箸でスーッとほぐれます(^ー^)♪ ゆぃゆぃママです -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20957691