離乳食後期 スティック野菜の出汁煮

クックJFGZ36☆
クックJFGZ36☆ @cook_40359136

手掴み食べを練習し始めた頃から食べさせています。
作る時の気分で、和風出汁にするかコンソメにするか決めています。
このレシピの生い立ち
ぐちゃぐちゃになりつつも掴みやすそうな食べ物を探して、ここに辿り着きました。

離乳食後期 スティック野菜の出汁煮

手掴み食べを練習し始めた頃から食べさせています。
作る時の気分で、和風出汁にするかコンソメにするか決めています。
このレシピの生い立ち
ぐちゃぐちゃになりつつも掴みやすそうな食べ物を探して、ここに辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8食分
  1. 大根 適量
  2. 人参 適量
  3. 米のとぎ汁 適量
  4. 和風出汁/コンソメ 適量

作り方

  1. 1

    米を研いだ時の研ぎ汁を捨てずに取っておく

  2. 2

    大根と人参を1cmの厚さで輪切りにし、皮を剥く

  3. 3

    大根やに人参の太さにもよるが、大根は4〜6等分、人参は3〜4等分してスティック野菜にする

  4. 4

    大根と野菜を研ぎ汁で下茹でする
    ※面倒な場合は省略化です

  5. 5

    下茹で後、出汁やコンソメでもう一度煮る
    ※写真は和風だしです

  6. 6

    冷めたら煮汁から取り出しタッパーで保存し、食べさせる時は小皿に必要な本数を取り分けて10〜20秒レンチンする

コツ・ポイント

大根や人参の量は、一度に何本食べさせるかで調整して下さい。
コンソメは、水200ccに大人用コンソメを小さじ1/4程度入れています。コンソメの香りは付くけど味はほとんどしません。
出汁は、シマヤの天然出汁パックを破って少量使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJFGZ36☆
クックJFGZ36☆ @cook_40359136
に公開

似たレシピ