離乳食♡後期~取分け 野菜天と人参大根煮

clematis♪ @cook_40140956
やさしい甘めの味付けで子供も良く食べます♪
野菜天だけ取り出して手掴みの練習にも◎
野菜天→厚揚げなどアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
魚と野菜を一気に摂れる野菜天を使ってみたくて♪
離乳食♡後期~取分け 野菜天と人参大根煮
やさしい甘めの味付けで子供も良く食べます♪
野菜天だけ取り出して手掴みの練習にも◎
野菜天→厚揚げなどアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
魚と野菜を一気に摂れる野菜天を使ってみたくて♪
作り方
- 1
材料の準備をします。
- 2
野菜天はザルに並べて熱湯を回しかけ、油抜きをします。
- 3
人参と大根は長さ3cm程度の細切りにします。
- 4
椎茸は石突きを落とし、大きいので縦4等分にしてから細切りに。
少し縮みますが、噛みきりにくいので小さめにしてください。 - 5
水300mlと人参、大根、椎茸を鍋に入れ、蓋をして中火にかけます。
- 6
その間に野菜天を縦に半分にしてから細めに切ります。
膨らむので、気になる方は横にスライスしても良いです。 - 7
野菜がある程度やわらかくなったら、★全部と野菜天を加えます。
- 8
ひと煮立ちしたら、少しふつふつする程度に火を調節します。
蓋をしないで10~15分煮たら、完成です。 - 9
甘めの味付けなので、ここで取り分けたあと、大人用に塩や醤油をお好みで加えても良いと思います。
- 10
2017年3月21日
「野菜天」の人気検索でトップ10に入りました♪
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
椎茸は水から入れてください。
だしをとるために、強火ではなく中火で。
酒、みりんを使うのに抵抗がある場合はなしでも良いかと思います。その時は少しだけ砂糖を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物 離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物
余った野菜でアレンジ自在の便利な煮物!ご飯が進まないときには、煮汁ごとご飯にかけるとパクパク食べてもらえます。sophea
-
-
-
-
離乳食後期 スティック野菜の出汁煮 離乳食後期 スティック野菜の出汁煮
手掴み食べを練習し始めた頃から食べさせています。作る時の気分で、和風出汁にするかコンソメにするか決めています。クックJFGZ36☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137989