ホッキの五目ごはん

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

ホッキにはビタミンB12が豊富に含まれており、貧血を防ぐ効果があります。
このレシピの生い立ち
「広尾町ご当地レシピ集」からのご紹介です。
考案:広尾町漁業協同組合女性部

ホッキの五目ごはん

ホッキにはビタミンB12が豊富に含まれており、貧血を防ぐ効果があります。
このレシピの生い立ち
「広尾町ご当地レシピ集」からのご紹介です。
考案:広尾町漁業協同組合女性部

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホッキ 8個
  2. ごぼう 30g
  3. 人参 30g
  4. 油揚げ 大1/2枚
  5. 鶏肉 150g
  6. なると 1/2本
  7. サラダ油 大さじ2
  8. うるち米 2カップ
  9. もち米 1カップ
  10. 昆布だし 150ml
  11. A
  12. 醤油 大さじ4
  13. みりん 大さじ4
  14. 少々
  15. 砂糖 大さじ4

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあげておく。ごぼう、人参はささがき、その他は細かく切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、ごぼう、人参、鶏肉を炒める。昆布だしを加え、油揚げ、なるとも入れ煮る。

  3. 3

    2にAの調味料を加えて煮て、最後にホッキを入れ火を止める。

  4. 4

    3を煮汁と具に分ける。米に煮汁を入れ、3合の目盛りより少し少なめの水加減にして炊く。

  5. 5

    炊きあがったら、3で分けた具材を入れ、混ぜる。

コツ・ポイント

具材を煮る際、ホッキは必ず最後に入れてください。
ホッキ貝は煮すぎると固くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ