簡単 1度で2種作れる にんじんラペ

食べログ姉さん
食べログ姉さん @cook_40185261

一般的な甘いにんじんラペと塩味とクミンのきいたソルトラペを1度で2種類作ります♪
このレシピの生い立ち
お友達の家に行った時にあまいラペが出てきて、簡単酢で漬けてると言っていたので、こんな感じで作れるかなぁと思い作りました。甘いラペ以外はないのかなと思った時にフレンチビストロのランチのラペを思い出して、味の感じから再現したレシピです。

簡単 1度で2種作れる にんじんラペ

一般的な甘いにんじんラペと塩味とクミンのきいたソルトラペを1度で2種類作ります♪
このレシピの生い立ち
お友達の家に行った時にあまいラペが出てきて、簡単酢で漬けてると言っていたので、こんな感じで作れるかなぁと思い作りました。甘いラペ以外はないのかなと思った時にフレンチビストロのランチのラペを思い出して、味の感じから再現したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(千切り) 1本
  2. 適宜
  3. アガベシロップ(蜂蜜・砂糖代用可) 小さじ1
  4. 干しぶどう 少量
  5. 松の実 少量
  6. クミンシード 小さじ1/2
  7. りんご酢(穀物酢、米酢代用可) 大さじ3・1/2
  8. 玄米酢(穀物酢、米酢代用可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんをスライサーでスライスします。太目でも細目でもOK。(これは細め、完成品は太目)

  2. 2

    ほんのり塩味がつく程度まで、塩を振りかけてよくもみます。

  3. 3

    塩がなじんだら、リンゴ酢と玄米酢を入れてまぜます。
    混ざったら、2つに分けます。

  4. 4

    分けたひとつには、アガベシロップを入れて、干しぶどうと松の実を入れてまぜます。

  5. 5

    残り半分には、リンゴ酢大さじ1/2、塩 ひとつまみ、クミンを足して混ぜます。

  6. 6

    どちらも冷蔵庫で休ませたら完成です♪

コツ・ポイント

あまいラペも最初に塩で軽い下味をつけることでおいしさが引き立ちます。
ソルトラペは爽やかさが出るように、あまいラペより少し酢を多くしてさっぱり感を出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べログ姉さん
食べログ姉さん @cook_40185261
に公開
得意料理は、ピクルスとスィーツです。最近、糠漬けにはまっています♪得意科目は、食品加工学なので、料理は科学実験のように楽しく感じています。youtubeはじめました。https://www.youtube.com/channel/UCmOKUVhZ0_i02SN36iDbc6w趣味の食べ歩きはこちらでhttps://tabelog.com/rvwr/002943970/
もっと読む

似たレシピ