鰻にそっくり⁈とろ〜り♡ナスの蒲焼き

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【人気検索トップ10入り】とろける食感の、甘辛〜いナスの蒲焼きです。鰻に見えたら大成功⁈
このレシピの生い立ち
土用の丑の日に、鰻が苦手な方にも気分を味わってもらえるよう、長ナスで鰻っぽく作ってみました。蒸してから焼くことでナスの旨みが凝縮され、鰻に負けない美味しさです♪
鰻にそっくり⁈とろ〜り♡ナスの蒲焼き
【人気検索トップ10入り】とろける食感の、甘辛〜いナスの蒲焼きです。鰻に見えたら大成功⁈
このレシピの生い立ち
土用の丑の日に、鰻が苦手な方にも気分を味わってもらえるよう、長ナスで鰻っぽく作ってみました。蒸してから焼くことでナスの旨みが凝縮され、鰻に負けない美味しさです♪
作り方
- 1
ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで皮を剥き、縦に1本、半分の深さまで切り込みを入れます。
- 2
ナスを濡らしてラップを巻き、600Wのレンジで3分ほどチンします。ナスが柔らかくなっていたらOKです。
- 3
ナスを取り出してラップをはずし、切り込み部分に箸を入れ、観音開きにします。
- 4
フライパンに油を熱し、ナスの両面に焦げ目がつくまで中火で焼きます。耐熱容器にたれの材料を合わせ、20秒ほどチンします。
- 5
一度火を止めてたれを回しかけ、再び弱火でサッと焼きます。
- 6
皿に盛り、粉山椒、大葉を添えたら完成です!横に切り込みを入れると更に鰻っぽくなります!ご飯にのせて丼にしても♪
- 7
2020.7.25「ナスの蒲焼き」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
たれを本格的に作る場合は、先に酒、みりんを煮切り、醤油、砂糖(あれば鰻の頭)を入れて煮詰めます。市販の鰻のたれでもOKです。ナスは加熱した後、かなり熱くなっていますので、気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20967384