材料少なめ!かぼちゃのもちもち焼き

☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
かぼちゃのスープ粉末でつくる、甘みのあるスイーツ。チーズの塩気ともちもちの食感を楽しめるおやつが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ポタージュを使って、カボチャを使わずにカボチャ味のものを作ろうとしたら、もちもちした美味しいものができました。
商品の詳細はこちら
http://www.soupshop.jp/
作り方
- 1
今回は、ファインの「カラダにやさしいかぼちゃポタージュ」を使います。* パッケージデザインが異なる場合があります。
- 2
粉類をボールに入れ、軽く混ぜ合わせる。
- 3
水を加え、泡立て器で混ぜる。
- 4
温めたフライパンに生地を入れ、適当な大きさに切ったチーズを乗せる。
弱火~中火で加熱する。 - 5
生地のふちの色が変わってきたら、ひっくり返す。
- 6
裏面にも火が通ったら器に出す。
コツ・ポイント
生地が柔らかいので、手や菜箸を使うか、お皿に一度移すとひっくり返しやすいです。
小さく切ったチーズを生地に混ぜ込んでも美味しいです。
チーズはベビーチーズやスライスチーズなど、お好みの種類をお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食】モチモチかぼちゃパンケーキ 【離乳食】モチモチかぼちゃパンケーキ
息子の手掴みおやつのかぼちゃパンケーキ。フワフワ感はないけど、モチモチして柔らかく、ほんのり甘い白パンのような食感です。 ゾウ母 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20968244