和風ちきんカレー~煮こごり仕立て~

K1ぱぱ
K1ぱぱ @cook_40308286

見ためも涼しいサラダ感覚の煮こごりです!さっぱりカレー風味で夏にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
夏っぽい煮こごり作りたくて

和風ちきんカレー~煮こごり仕立て~

見ためも涼しいサラダ感覚の煮こごりです!さっぱりカレー風味で夏にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
夏っぽい煮こごり作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 手羽元 600g
  2. 【下処理】
  3. ひたひた
  4. 【煮込み】
  5. 800ml
  6. ブイヨン(キューブ) 1つ
  7. みりん 小さじ2
  8. 【付け合わせ】
  9. にんじん 少量
  10. きゅうり 少量
  11. 砂糖 軽くひとつまみ
  12. 軽くひとつまみ
  13. オリーブオイル 少々
  14. きゅうり 少量
  15. 【煮込み後】
  16. カレー粉 ティースプーン1
  17. めんつゆ 小さじ1/2
  18. 【固める】
  19. 200mlドリンクのパック あれば

作り方

  1. 1

    【下処理1】手羽元の汚れを軽く落とし、水とともに鍋に入れて中火で15分※水はひたひた

  2. 2

    【下処理2】ざるにあけて、流水であくや汚れを流す

  3. 3

    【煮込み】鍋に水、ブイヨン、みりん、本だし、2を入れて、強火で沸騰したら弱火にして、落し蓋して1時間半煮る

  4. 4

    【付け合わせ1】にんじんを細切りにして、砂糖、塩を和えたら、オリーブオイルも和える

  5. 5

    【付け合わせ2】きゅうりを細切りにしておく

  6. 6

    【煮込み後1】煮込みが終わったら肉を取り出し、1本分だけほぐしておく※残りは当レシピでは使わないので他に利用可能です!

  7. 7

    【煮込み後2】残ったスープをざるになどで、濾して鍋へ※200ml弱まで煮詰める

  8. 8

    【煮込み後3】7にカレー粉、めんつゆを加え、ひと煮たちさせたら火を消す

  9. 9

    【容器へ】200mlドリンクの洗ったパックに8を流す※ない場合は、容器やタッパーなどでOK

  10. 10

    【冷蔵庫へ】あら熱をとったら冷蔵庫へ入れて冷やし固める

  11. 11

    【仕上げ1】固まったら脂が浮き上がりますので、取り除く※鶏油です、他の料理に使えます

  12. 12

    【仕上げ2】パックを切り開き適当な大きさにカットする

  13. 13

    【仕上げ】下から、煮こごり→6の肉→4のにんじん→5のきゅうりの順に盛ったら完成

コツ・ポイント

煮詰まり過ぎた場合は、水を加えてください。
余った肉は、サラダチキンなど色々使えます!
固めるときは、パックを使うと丁度よいです。
固める前、味が薄く感じても冷やすと濃くなりますので加減してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K1ぱぱ
K1ぱぱ @cook_40308286
に公開
結婚してから土日は家族のためにごはん作ってます!こどもにも喜んで欲しくて日々格闘思い立ったら形に!を、モットーに思い付きで色々作ってます分量や作り方など大雑把ですが少しでも参考になれば嬉しいです気になるレシピはフォローさせていただいてますいただいた【つくれぽ】励みになります(^-^)ありがとうございます★Instagram@hrn_k120/9/18“P.O.P” Fesフードコート に掲載24/9/20クックパッドニュース(クッキングシート) に掲載日本フライドポテト協会 アンバサダー日本唐揚協会 カラアゲニスト日本カレーパン協会 カレーパンタジスタ日本おにぎり協会 オニギリスト
もっと読む

似たレシピ