涼夏

Kaizer13
Kaizer13 @cook_40248275

2つのババロアを乗せたケーキです。
茹で小豆は水底の石をイメージしました。
このレシピの生い立ち
水をイメージしたケーキを作ろうと思い作りました。
今回は茹で小豆を使いましたが甘納豆の方が石っぽさがより出ると思います。
飴細工はなしでも構いません。

涼夏

2つのババロアを乗せたケーキです。
茹で小豆は水底の石をイメージしました。
このレシピの生い立ち
水をイメージしたケーキを作ろうと思い作りました。
今回は茹で小豆を使いましたが甘納豆の方が石っぽさがより出ると思います。
飴細工はなしでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スポンジ(18㎝)
  1. 小麦粉 50g
  2. グラニュー糖 60g
  3. (L) 2個
  4. 無塩バター 10g
  5. ババロア(白)(16㎝リング1/2)
  6. 卵黄 1個
  7. 砂糖 40g
  8. 牛乳 100cc
  9. 生クリーム 100cc
  10. 粉ゼラチン 大さじ1/2
  11. 大さじ1と1/2
  12. ババロア(緑)(16㎝リング1/2)
  13. 卵黄 1個
  14. 砂糖 40g
  15. 牛乳 100cc
  16. 生クリーム 100cc
  17. 粉ゼラチン 大さじ1/2
  18. 大さじ1と1/2
  19. 抹茶 大さじ1/2と1/4
  20. 大さじ1と1/2
  21. 茹で小豆 1缶
  22. 日本酒ゼリー(18㎝)
  23. 日本酒 100cc
  24. 150cc
  25. 砂糖 50g
  26. 粉ゼラチン 大さじ1と1/2
  27. 大さじ5
  28. 飴細工
  29. 砂糖 35g
  30. 水飴 15g
  31. 25cc

作り方

  1. 1

    スポンジ
    卵をボールに割り入れグラニュー糖を加え湯煎にかけながら混ぜる。

  2. 2

    生地を持ち上げると角が立つくらいになったら小麦粉を加えゴムベラで切るように混ぜる。

  3. 3

    溶かしたバターを熱いうちに加え艶が出るまで混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ大きな気泡を抜き、180℃に余熱したオーブンで20~25分焼く。

  5. 5

    ババロア(白)
    卵黄に砂糖を加え、白くふんわりするまで混ぜる。

  6. 6

    牛乳を鍋に入れ沸騰直前まで暖める。5に加えなめらかになったら鍋に戻す。

  7. 7

    中火にかけ木ベラで絶えずかき混ぜつつトロミをつける。

  8. 8

    7が熱いうちにふやかしたゼラチンを加え溶かし、溶けたらザルで濾しながらボールに戻す。

  9. 9

    氷水に当てて冷やしつつトロミをつける。

  10. 10

    生クリームを7分立てにする。生地と生クリームのトロミが同じくらいにする。

  11. 11

    10を9に加えムラなく混ぜ合わせ。冷め4に流し入れ冷凍庫で冷やし固める。

  12. 12

    ババロア(緑)
    ババロア(白)と作り方は同じです。緑は5の時に溶かした抹茶を加えます。

  13. 13

    ババロアができたら11の上に流し入れ茹で小豆を並べ冷凍庫で冷やし固める。

  14. 14

    ゼリー
    鍋に日本酒、水、砂糖を入れ沸騰させる。ふやかしたゼラチンを加え溶かす。

  15. 15

    氷水に当てて冷やし食紅で着色し固まった13の上に流し入れる。

  16. 16

    飴細工
    材料を全て鍋にいれ強火で3分加熱し泡に粘りが出たら20秒ほど温める。

  17. 17

    フォーク等で飴をひと纏めにし冷ます。

  18. 18

    手で握れる程になったら飴をひたすら伸ばしては畳むを繰り返す。

  19. 19

    ハサミで飴を切り形を整え固まった15に飾る。

コツ・ポイント

飴細工は温度に気をつけてください。
加熱し過ぎるとカラメルの色になってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaizer13
Kaizer13 @cook_40248275
に公開
お菓子を趣味にしてる社会人です。去年のクリスマスケーキが成功して以来凝ったケーキを作ろうとあれこれレシピを考えてます。
もっと読む

似たレシピ