おでんの残り汁で☆お好み焼き

♪Key♪ @_Key_
生地に味付けしなくてもおでんの残り汁で味が決まる٩(ˊᗜˋ*)و残り物で作りました感ゼロで家族も騙せる?
(*≧v≦)
このレシピの生い立ち
おでんを作ると大量に残る汁。この出汁には塩分も程よく入り旨味がいっぱい。他のリメイクメニューは風味が目立ち過ぎて残り物で作りました感いっぱい。ミックス粉を買わずに小麦粉混ぜるだけ。出汁の旨味が活かされ残り汁で作ったとは思えない味(•ㅂ•)و
作り方
- 1
ボールに●を順に入れその都度混ぜ合わせます。
- 2
❶にキャベツ,いかゲソを入れて混ぜ,生地用卵を溶いて入れ天かすも加えます。卵を混ぜる時はサックリと。これで生地完成。
- 3
フライパンを熱し油をしかずに豚バラを長いまま入れます(1枚に付き3枚ぐらい?)
- 4
そこに生地を乗せ真ん中をくぼませるように形を整えたら卵を1個割り入れます。蓋をして両面を焼き色がつくまで焼きます。
- 5
お皿にとりお好みソース、マヨネーズかけたら青海苔、かつお節、紅生姜などお好みでトッピングして下さい。
- 6
☆おでんを作る時はこちらのレシピをご参考にレシピID20521482
関東風おでん人気検索1位です♪( 'v' و(و "
コツ・ポイント
★生地に卵を混ぜる時は卵が完全に混ぜきらないようにサックリと。
★溶き卵を生地に1個分入れ、あとの卵は枚数分焼く時に割り入れます。
似たレシピ
-
おでんの翌日は・・・お好み焼き! おでんの翌日は・・・お好み焼き!
おでんのだしって必ず残りますよね。この味って、お好み焼きに最適なんです!おでんの残り物のちくわ、こんにゃく、牛すじなどを入れると更においしさUP♪ とーみママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き Σ(゜Д゜)おでんの残りDEお好み焼き
おでんの残りの具と汁を薄力粉に混ぜただけ!なのにだしが効いてておいし~!おでんだったなんて、言われても気づかないんじゃないかな? yamako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20975983