玉ねぎなし!時短!冷凍えのきハンバーグ

まり~わ♪
まり~わ♪ @cook_40102132

とにかく時短!玉ねぎ不要。冷凍えのきがあれば混ぜて焼くだけとても簡単!
このレシピの生い立ち
氷を入れて焼くといいとテレビで観たので、冷凍エノキで代用しました!
ふっくらジューシーに焼き上がりました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 400g
  2. ○ 冷凍えのき 1袋
  3. ○ 卵 1個
  4. ○ パン粉 大さじ3
  5. 牛乳 大さじ2
  6. ○ 塩 小さじ1/2
  7. ○ こしょう 少々
  8. ナツメ 少々
  9.  油 大さじ1
  10. ◆ ウスターソース 大さじ2
  11. ◆ ケチャップ 大さじ2
  12. ◆ 水 100cc
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    えのきのいしづきを切り落とし、ほぐして冷凍しておく

  2. 2

    冷凍えのきを1センチ位に細かくカットする

  3. 3

    ○ の材料をボールに入れよく混ぜる。
    好みの大きさにまるめる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ハンバーグの片面に焼き色をつける(中火)

  5. 5

    焼き色がついたら、ひっくり返し蒸し焼きにする(弱火)

  6. 6

    竹串などを刺し、肉汁が透明になっていればOK。

  7. 7

    ◆の材料を混ぜ合わせフライパンに入れ煮込む。バターも加える。
    分量は調整してください。

  8. 8

    煮込まず、おろしポン酢でも美味しくいただけます♪

コツ・ポイント

成形したら早めに焼いてください!
フライパンを予め熱しておくとさらに時短できます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まり~わ♪
まり~わ♪ @cook_40102132
に公開

似たレシピ