梅のぽたぽた漬け 試作品※随時更新-レシピのメイン写真

梅のぽたぽた漬け 試作品※随時更新

むらきんぐ
むらきんぐ @cook_40305924

甘酸っぱい梅干し。長野で昔から畑仕事の合間のお茶うけとして食べられていたそう。今回は面倒なので梅干しで簡易verを試作。
このレシピの生い立ち
ぽたぽた梅

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 梅干し 500g
  2. 氷砂糖 500gくらい
  3. リンゴ 500mlくらい

作り方

  1. 1

    【9月19日】
    梅干しを約500g用意。

  2. 2

    今回は塩分濃度20%の梅干しなので、たっぷりの熱湯で塩抜き。約2時間放置。

  3. 3

    水を切ります。

  4. 4

    キッチンペーパー等で一個ずつ丁寧に優しく水気を拭き取る。カビの原因になりかねないので、しっかりと!

  5. 5

    消毒した清潔なビンに、氷砂糖と交互に入れる。今回入れる氷砂糖は、分量の半分。

  6. 6

    リンゴ酢を梅が浸るまで入れます。一日一回くらいゆすってください。

  7. 7

    【10月15日】
    氷砂糖を追加。汁が溢れそうなら、捨てるかドレッシングなどに活用してください。

  8. 8

    to be continued……

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むらきんぐ
むらきんぐ @cook_40305924
に公開
日々の料理の覚書。オシャレな写真やレシピはありません。分量も感覚なので、ご容赦ください……m(._.)mモットーは、節約・かさ増し・もったいない。皆様つくれぽありがとうございます!タイミングがあわずお返事等ができずすみません!
もっと読む

似たレシピ