
梅のぽたぽた漬け 試作品※随時更新

むらきんぐ @cook_40305924
甘酸っぱい梅干し。長野で昔から畑仕事の合間のお茶うけとして食べられていたそう。今回は面倒なので梅干しで簡易verを試作。
このレシピの生い立ち
ぽたぽた梅
作り方
- 1
【9月19日】
梅干しを約500g用意。 - 2
今回は塩分濃度20%の梅干しなので、たっぷりの熱湯で塩抜き。約2時間放置。
- 3
水を切ります。
- 4
キッチンペーパー等で一個ずつ丁寧に優しく水気を拭き取る。カビの原因になりかねないので、しっかりと!
- 5
消毒した清潔なビンに、氷砂糖と交互に入れる。今回入れる氷砂糖は、分量の半分。
- 6
リンゴ酢を梅が浸るまで入れます。一日一回くらいゆすってください。
- 7
【10月15日】
氷砂糖を追加。汁が溢れそうなら、捨てるかドレッシングなどに活用してください。 - 8
to be continued……
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20977458