豆腐とアボカドのナムル風和え物

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

単品そのままでも美味しい食材2つ!
簡単にナムル風に仕上げました。
切って和えるだけ♪
あと一品にさっぱりな副菜です♡
このレシピの生い立ち
暑い時期は火を使わずに作れる一品があると楽ちんです。夫の大事な蛋白源のお豆腐レパートリーを増やしたく大好きなアボカドと合わせました。
お豆腐をそんなに好まない娘でも食べられるよう味付けは好みのナムル風で。

豆腐とアボカドのナムル風和え物

単品そのままでも美味しい食材2つ!
簡単にナムル風に仕上げました。
切って和えるだけ♪
あと一品にさっぱりな副菜です♡
このレシピの生い立ち
暑い時期は火を使わずに作れる一品があると楽ちんです。夫の大事な蛋白源のお豆腐レパートリーを増やしたく大好きなアボカドと合わせました。
お豆腐をそんなに好まない娘でも食べられるよう味付けは好みのナムル風で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐1/2丁 175g
  2. アボカド 1個
  3. お好みで玉ねぎ(今回辛みの少ない紫玉ねぎを入れましたがお好みでなくても) 1/8個 30g程
  4. 合わせ調味料
  5. ごま 大さじ1強
  6. レモン 小さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1/2〜1
  8. おろしにんにく(チューブでも) 小さじ1/2
  9. お好みで塩 少々
  10. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包み15分ほど水切りしておく。
    重しをのせておくと早いです。

  2. 2

    玉ねぎを入れる場合は同時に薄くスライスして水に15分ほどさらしておく。
    ザルにあげしっかり水をとる。

  3. 3

    ボウルに調味料を入れ合わせておく。
    鶏がらスープは少なめで合わせ薄く感じるようでしたら追加、お好みで塩等で調整下さい。

  4. 4

    アボカドは種をとって皮をむき一口大に切る。
    豆腐も一口大に切り③のボウルに入れざっくり和える。

  5. 5

    ごま油控えめです。
    和えた時に少なく感じられたら
    プラスされると風味増しするかと思います。

  6. 6

    器に盛り付けお好みで炒りごまをふる。
    (写真は娘歯矯正中のため胡麻なしです)

  7. 7

    ☆GSSQHY☆さん初れぽ感激♡玉ねぎまで入れてくれたのね!アボカド混ぜてるうちに自然となじむので(^^)早々に有難う♡

コツ・ポイント

豆腐の水切りをしっかりしておくと水っぽくなりませんがなるべく作り置きせず食べる直前にざっくり和えて下さい。
絹ごし豆腐でもよいですが水切りに時間かかるので今回は木綿豆腐を使いました。
お好みですがアボカドは食べ頃がねっとりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

似たレシピ