シイラのくるりんぱ

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

☆健康レシピコンテスト成人の部☆最優秀賞レシピです。1人当たり99キロカロリー、食塩相当量0.4g by沖縄市
このレシピの生い立ち
R4年度健康レシピコンテスト
成人の部☆最優秀賞
上間 正也さんのレシピです。

子どもでも簡単にくるっと巻いて作れる健康レシピにしました♬

シイラのくるりんぱ

☆健康レシピコンテスト成人の部☆最優秀賞レシピです。1人当たり99キロカロリー、食塩相当量0.4g by沖縄市
このレシピの生い立ち
R4年度健康レシピコンテスト
成人の部☆最優秀賞
上間 正也さんのレシピです。

子どもでも簡単にくるっと巻いて作れる健康レシピにしました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シイラ 2切れ(80g)
  2. 片栗粉 適量
  3. オクラ 2本
  4. かつおだし 1/2カップ
  5. めんつゆ(ストレート) 大さじ2~3
  6. ヘチマ 50g
  7. 人参 30g
  8. もずく 5g
  9. おろし生姜 適量
  10. 黒こしょう 適宜
  11. プチトマト 2個

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    水気をとったシイラに片栗粉をまぶします。

  3. 3

    オクラは洗ってガクを取り、②のシイラで巻いていきます。

  4. 4

    フライパンに並べ10分程度蒸し焼きにします。

  5. 5

    【あん】を作ります。ヘチマ、人参は食べやすい大きさに切って茹でます。

  6. 6

    かつおだしと、めんつゆをひと煮立ちさせ、食べやすい大きさに切ったもずく、⑤、生姜を入れて水溶き片栗粉でとろみを付けます。

  7. 7

    一口大に切ったシイラを皿に盛り、あんをかけます。半分に切ったプチトマトを盛り付けお好みで黒こしょうをふったら出来上がり♬

コツ・ポイント

・シイラは大きめの切り身を使い、片栗粉をしっかりまぶすことで、オクラが巻きやすくなりますよ(^^♪
・シイラの蒸し時間が長いと固くなるので注意しましょう!
・丸オクラを使うと巻きやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ