ハマグリのおにぎり

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

三つ葉のかほりに包まれて
このレシピの生い立ち
小さいけれどはまぐり20個で200円思わず買ってしまいました。

ハマグリのおにぎり

三つ葉のかほりに包まれて
このレシピの生い立ち
小さいけれどはまぐり20個で200円思わず買ってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. ハマグリ(アサリくらいの大きさ) 20個
  3. 三つ葉の茎(1~2㎝長さカット) 10本くらい
  4. 調味料
  5. 醤油 大さじ2
  6. 清酒 大さじ2
  7. 本みりん 大さじ2
  8. 炊飯器の量に合わせる

作り方

  1. 1

    三つ葉の茎を刻んでおく

  2. 2

    醤油、清酒、本みりんでハマグリを煮

  3. 3

    殻が空いたら外し

  4. 4

    米を入れた炊飯器に煮込み出汁と共に入れ、水を水量に合わせ、スイッチオン

  5. 5

    炊き上がったら、三つ葉の茎を入れ混ぜて蒸らし

  6. 6

    おにぎり成型器でおにぎりの形にして完成です。

  7. 7

    いただきま~す

コツ・ポイント

ハマグリは砂をかまない構造になっているので砂抜き不要といいますが、砂抜きすると汚れはでてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ