きりたんぽ鍋

となりのあこたん @cook_40350928
寒い季節になると、食べたくなるきりたんぽ。〆には、うどんを入れて、翌日は、ご飯を入れて卵でとじて雑炊にして食べます
このレシピの生い立ち
市販の素は、少ないので、作りました。
きりたんぽ鍋
寒い季節になると、食べたくなるきりたんぽ。〆には、うどんを入れて、翌日は、ご飯を入れて卵でとじて雑炊にして食べます
このレシピの生い立ち
市販の素は、少ないので、作りました。
作り方
- 1
笹がきにしたゴボウを水につけ、ザルに上げる。白滝は茹でてアク抜きをする。
- 2
人参は薄切り、(ピーラーで薄く切っても美味しい)白菜はざく切り、舞茸は、手で裂き、長ネギは、ななめ切りにする。
- 3
鍋に、水とゴボウと鶏肉を入れ、煮立ったら、灰汁を取り、★を入れて、豆腐、白菜の芯、白滝、(蓮根)人参、舞茸を入れて煮る。
- 4
白菜の葉、長ネギ、きりたんぽ、せりを加え、さらに煮込んで、出来上がり。きりたんぽは、2、3分くらいで煮えます。
コツ・ポイント
•きりたんぽが無くなったら、お餅を焼いて、入れても、美味しかったです(^.^)
•鶏もも肉は必ず皮の付いたまま鍋に入れてください。
スーパーで、皮だけ売ってるので、出汁用で、使う時も(^^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋 残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋
秋田名物きりたんぽ鍋もどきですが美味しいですよ。残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂きましょう♪ shokenママ -
-
鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪ 鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪
比内地鶏の素なしでも、美味しいきりたんぽ鍋が作れます。きりたんぽ鍋といえばコレ♪飲み干したくなるスープで身体を温めましょ ☆K’sキッチン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20992368