かつおだしとははつゆのやさしい雑炊

ははつゆ
ははつゆ @cook_40128957

鰹だしとははつゆを薄めにして、野菜たっぷりの雑炊は、体にとてもやさしい味です。離乳食後期でも,一緒に食べられます!
このレシピの生い立ち
残りご飯があったので薄めの味つけで、具沢山雑炊にしてみました。ホッとする味です。

かつおだしとははつゆのやさしい雑炊

鰹だしとははつゆを薄めにして、野菜たっぷりの雑炊は、体にとてもやさしい味です。離乳食後期でも,一緒に食べられます!
このレシピの生い立ち
残りご飯があったので薄めの味つけで、具沢山雑炊にしてみました。ホッとする味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だしパック20g 1袋
  2. 2000cc
  3. はつ 200cc
  4. 鶏肉 20g
  5. にんじん 1/10本
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 長芋 2cm
  8. 白菜 2枚
  9. ご飯 2杯
  10. 溶き卵 2個

作り方

  1. 1

    鰹節でだしをとります。
    水2000cc

  2. 2

    ははつゆをいれます。
    ははつゆ200cc

  3. 3

    作り置きできますので、一旦容器に入れます。

  4. 4

    鍋に鶏肉、にんじん、玉ねぎ、長芋、
    白菜を細かく切って入れ、3のだしつゆを具材がかぶるくらいに入れる。

  5. 5

    具が柔らかくなったらご飯を入れて、溶き卵を入れて完成

  6. 6

    今回は10分の1でだしつゆ作りました。薄めがお好みの場合は、このだしつゆを水で薄めてつかえます。

コツ・ポイント

残りのだしつゆは、うどんや茶碗蒸し、煮物など簡単にすぐにつかえるので、必ずストックして冷蔵庫に入れてあります。煮物は、お砂糖たして煮てください。うどんはそのままでとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ははつゆ
ははつゆ @cook_40128957
に公開
ははつゆは、厳選した材料をバランスよく配合した化学調味料無添加合わせ調味料です。日本のかつおだし文化を大切にしたい思いから誕生しました。かつおだしとははつゆ1本でワンランク上のお料理が作れます。体に優しく本格的な料理が楽しめるははつゆを使って簡単お料理をアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ