あんかけ焼きそば●中華丼にも!!

業務スーパーの焼きそば用蒸し麺(1kg入り)であんかけ焼きそば作りました!このあんかけをご飯に乗せれば中華丼になります!
このレシピの生い立ち
よく中華丼は作っていたのでその中華あんを麺にかけてみました
あんかけ焼きそば●中華丼にも!!
業務スーパーの焼きそば用蒸し麺(1kg入り)であんかけ焼きそば作りました!このあんかけをご飯に乗せれば中華丼になります!
このレシピの生い立ち
よく中華丼は作っていたのでその中華あんを麺にかけてみました
作り方
- 1
白菜は葉と芯に分け、葉はざく切りに、芯はそぎ切りにします
にんじんは細切りにしておきます - 2
しめじは石づきを除き半分に切ります
(子どもが食べやすいように切っています)
豚肉は食べやすい大きさに切ります - 3
深めのフライパンにごま油を引きにんじん、豚肉を入れ炒めます
(海鮮ミックスを使う場合はこの時に入れる) - 4
豚肉の色が変わってきたら塩コショウを振りしめじと白菜の芯の部分を入れて炒めます
芯の周りが透けてきたら葉の部分も入れます - 5
葉がしんなりしてきたらしょうが・にんにく・水を入れます
葉がくたくたになったらオイスターソース・鶏だしの素を入れます - 6
くつくつとしてきたら火を止めて水溶き片栗粉を加えとろみをつけます
(今回は片栗粉・水は大さじ2ずつ) - 7
⑥で中華あんは完成です!
これをご飯に乗せれば中華丼です!
蒸し麺は1kg入りなので半分使用してます(残りは冷凍) - 8
フライパンにごま油を引き蒸し麺の半量(250g)を入れます
ごま油を麺に馴染ませるように軽くほぐしながら - 9
麺にごま油がコーティングされたら水50ccぐらい(分量外)を入れて蓋をし、蒸し焼きにします
- 10
3分~5分程経ったら蓋を開け少し麺をほぐしたら焼き色がつくまであまり触らず放置です
- 11
フライパンを回し麺がスルスルと動くようだったらフライパンを振って裏返します
※しっかり焼き色がついていれば返しやすい - 12
※返すのが苦手な方は麺をほぐしながら全体的に焼き色をつけるのでもOKです!
- 13
裏返したらまたそのまま放置です
※私は結構カリカリが好きなので両面放置時間長めです
焦げないように見ながらお好みで! - 14
麺を皿に乗せ、上から⑥の中華あんをかけます
お好みで白ごまや紅しょうが、ラー油をかけて完成です! - 15
●我が家は夫が250g、残りを私と子ども達で分けてます
市販の焼きそば(3食入)の1食分は約130gなのでこのレシピは - 16
結構量があるかもです(笑)
なので麺の量はお好みで変えてくださいね!
●鶏だしの素は業務スーパー商品です
コツ・ポイント
しめじの他に舞茸やエリンギ、キクラゲなどでも美味しいです
海鮮ミックスを使えばまたひと味違った海鮮中華あんができあがります!
中華あん単体だと味が濃すぎる?と思いますが麺やご飯にかければちょうどいいです◎
似たレシピ
-
-
-
あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ
懐かしい中華食堂の味♪オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨ harushot -
-
中華丼とあんかけ焼きそばの餡(メモ) 中華丼とあんかけ焼きそばの餡(メモ)
野菜は冷蔵庫にある物でOKです写真の具材は気にしないで好きな物でどうぞ中華丼でもあんかけ焼きそばでもお好きな食べ方でどうぞ通い続けたお店が閉店!何とか味を忘れない内にメモにしましたアルル君のママ
-
中華丼?あんかけ焼きそば?八宝菜?♡ 中華丼?あんかけ焼きそば?八宝菜?♡
簡単!美味しい♡も、もちろんいいけど。。たまにはひと手間加えて本格中華はどうですか?ご飯でも焼きそばでも相性抜群♡♡ちーさん!!!
-
基本のあんかけ焼きそば&中華丼にも♡ 基本のあんかけ焼きそば&中華丼にも♡
我が家の定番人気メニュー!モヤシを使えばとってもリーズナブルに♡豚肉とモヤシだけでも十分です。ある材料でお手頃(軽)に✨ ♡nappi♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ