おいしい抹茶香る2色のカボチャぱん

かねきー
かねきー @cook_40365467

週末限定お父ちゃんのたっぷりカボ(ちゃ)餡が入ったマッ(ちゃ)ぱん。2つの(ちゃ)がぱんの味を引き立ててくれます。
このレシピの生い立ち
美味しいカボチャを頂いたので早速ぱんに使いました

おいしい抹茶香る2色のカボチャぱん

週末限定お父ちゃんのたっぷりカボ(ちゃ)餡が入ったマッ(ちゃ)ぱん。2つの(ちゃ)がぱんの味を引き立ててくれます。
このレシピの生い立ち
美味しいカボチャを頂いたので早速ぱんに使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

[生地]
  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 50g
  3. ○砂糖 15g
  4. ○はちみつ 10g
  5. ○塩 4g
  6. 無塩バター 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. 170g
  9. 抹茶パウダー 5g
  10. [かぼちゃ餡]
  11. かぼちゃ 1/4個
  12. 砂糖 30g
  13. 牛乳 30g
  14. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに[生地]の○材料を入れてこね10分。生地を半分に切り生地半分と抹茶パウダーを入れて再度こね10分。

  2. 2

    生地をそれぞれ丸めて20分
    1次発酵。

  3. 3

    [かぼちゃ餡]
    かぼちゃの種·わたを除き、全体を水で濡らす。耐熱ボールに入れてラップ、レンジ600Wで10分。

  4. 4

    スプーンでかぼちゃの皮から身をほぐして砂糖、牛乳を入れ混ぜる。最後にバターを入れて馴染むまで混ぜる。

  5. 5

    生地発酵後、白生地·抹茶生地をそれぞれ8等分して丸め、固く絞った濡れ布巾を被せてベンチタイム10分。

  6. 6

    抹茶生地にかぼちゃ餡を包む。白生地を丸く延ばし、十字に切れ目を入れ、その上に丸めた抹茶生地を乗せ、白生地で包む。

  7. 7

    濡れ布巾を上に被せて20分
    2次発酵。キッチンバサミで上部に切れ目を入れる。

  8. 8

    オーブン190℃で20分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

かぼちゃの種類でほくほく感が違うので牛乳の量を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かねきー
かねきー @cook_40365467
に公開
☆パン大好き☆人気レシピ検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。ぱんを食べることも好きぱんをつくることも好き
もっと読む

似たレシピ