サンドするのにピッタリな酵母スコーン

mh_style18
mh_style18 @cook_40147787

そのまま食べても美味しいけど、スコーンサンドにするのがとっても美味しい!
フィリング入りにもぴったり!
このレシピの生い立ち
大好きなスコーンサンド用に配合!
食感が楽しいスコーンにしてみました。
甘さ控えめなのでジャムサンドがとっても美味しい!生地の中にチョコやドライフルーツを混ぜ込むのも合う!大きめカットにすると中のホロホロも感じられてオススメです!

サンドするのにピッタリな酵母スコーン

そのまま食べても美味しいけど、スコーンサンドにするのがとっても美味しい!
フィリング入りにもぴったり!
このレシピの生い立ち
大好きなスコーンサンド用に配合!
食感が楽しいスコーンにしてみました。
甘さ控えめなのでジャムサンドがとっても美味しい!生地の中にチョコやドライフルーツを混ぜ込むのも合う!大きめカットにすると中のホロホロも感じられてオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 元種(1:1) 60g
  2. 豆乳(牛乳でも) 60g
  3. 薄力粉 150g
  4. 全粒粉 50g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. コーングリッツ(ミールでも) 10g
  7. 食塩不使用の発酵バター 80g
  8. 砂糖 30g
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    発酵バターを1センチ角にカットして冷やしておく

  2. 2

    元種に豆乳を入れてよく混ぜて緩ませておく

  3. 3

    薄力粉と発酵バターをフードプロセッサーでポロポロになるまで撹拌する(フープロなかったら手でもOK)

  4. 4

    残りの粉類(全粒粉、アーモンドプードル、コーングリッツ、砂糖、塩)をフードプロセッサーに加えて撹拌する

  5. 5

    元種と豆乳を入れて撹拌
    混ぜすぎない!練りすぎない!
    粉気が無くなる程度

  6. 6

    台に出して、軽くまとめて四角に整える

  7. 7

    フィリングを入れる時は、このタイミングで生地の上にちらす

  8. 8

    真ん中でカットして、上に重ねるを5回くらい繰り返す

  9. 9

    形は四角に整えながら、厚さは2〜3センチに平たく整える

  10. 10

    ラップでキッチリめに包んで
    3〜4日冷蔵庫で寝かす

  11. 11

    端っこ4辺切り落としてして、好きな形にカット

  12. 12

    220度予熱
    200度20分焼成

  13. 13

    ♡アレンジ♡
    チョコレートチャンク

  14. 14

    アーモンドプラリネ

コツ・ポイント

先にバターをカットして冷やし、元種を緩ませておく!
生地は練らない!
大きめカットがサンドには美味しい…はお好みかな!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mh_style18
mh_style18 @cook_40147787
に公開
パンのレシピ&メモ 参考にしてください!Instagram ID:mh_style18
もっと読む

似たレシピ