キャンプ飯*お手軽当日仕込*ゆで卵の燻製

ちーごろー
ちーごろー @cook_40240676

当日仕込みの簡単燻製。キャンプで最初に作っておけば他の作業をしている間にできて最高のおつまみになります。
このレシピの生い立ち
キャンプで楽しめる料理を記録しておきたくて。

キャンプ飯*お手軽当日仕込*ゆで卵の燻製

当日仕込みの簡単燻製。キャンプで最初に作っておけば他の作業をしている間にできて最高のおつまみになります。
このレシピの生い立ち
キャンプで楽しめる料理を記録しておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 6個
  2. (A)つけダレ
  3. ・しょうゆ 20cc
  4. ・みりん 20cc
  5. ・だし汁 20cc
  6. 燻製チップまたはブロックサクラ 適量

作り方

  1. 1

    卵の味付けまで家でやっておきます。キャンプ当日の朝。
    (A)を小鍋で煮立てる。一煮立ちしたら火を止め粗熱を取っておく。

  2. 2

    ゆで卵を作ります。
    殻をきれいに向くために、専用の器具か画鋲でたまごのお尻に穴をあける。
    たまごの丸い方です。

  3. 3

    画鋲すら出すのが面倒な時は、たまごの丸い方を打ち付けて薄くヒビを入れます。慣れてないと割ってしまうので、優しく。

  4. 4

    たっぷりのお湯を沸かして、たまごを優しく投入。お好みで7〜9分ゆでる。
    いつも冷蔵庫から出してすぐの冷たいまま茹でます。

  5. 5

    7分:トロトロ半熟
    9分:黄身ふんわり
    燻製は柔らかすぎると扱いにくいので我が家では9分ゆでます。

  6. 6

    時間になったら冷水で冷やしすぐ殻を剥く。剥きにくい場合、薄い膜と白身の間に冷水が入り込むよう水を流しながらやるのも○。

  7. 7

    ジップロックなどの袋に⑴のつけだれと卵を入れる。冷蔵庫またはクーラーボックスでつけておく。気が向いたら上下を返す。

  8. 8

    キャンプ場に着いたら卵をつけダレから取り出しキッチンペーパーで水分をよく拭く。
    網などに乗せて30分以上風乾する。

  9. 9

    熱燻(80℃くらい?うちはコンロでやるのですぐ100℃を超えてしまいますが)で15分。
    温燻なら40〜50分。

  10. 10

    出来上がったらすぐ食べたいけど少し置いて味をなじませ完成。

  11. 11

    キャンプ場での写真がなくてすみません。そのうち追加するかも。

  12. 12

    つけダレは卵6個に対してギリギリの少なめです。調味料は全て同量なのでお好きな量で調節ください。

コツ・ポイント

仕込みは当日朝からでも十分おいしい。
卵に穴を空けると薄皮と白身の間に空気が入って殻を剥きやすいそうですね。実際つるんと向けるので穴あけは必須です。茹でてる時のひび割れからの白身漏れも防止できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーごろー
ちーごろー @cook_40240676
に公開
主に自分のための覚書を残しています。
もっと読む

似たレシピ