【夏休みごはん】買い置き中華麺で混ぜそば
夏休み…パパッとごはんで、ラクをする!
このレシピの生い立ち
子どもたちが、自分で作れるお昼ごはん!
作り方
- 1
中華麺を湯がく。
- 2
※わが子たち、ラーメン好きな為、この中華麺を、冷蔵庫にストックしてます。
- 3
湯がいている間で…器に☆を入れておく。
- 4
具材の準備!豚肉を焼いて、塩パラっと。※塩の代わりに、ライム胡椒で味付けしたら、エスニック感ありで、美味しかった〜
- 5
キムチ、もやしナムルID 20730436も、スタンバイ!
- 6
麺が茹で上がったら、湯切りし、器へ…☆の調味料とよく絡め合せ。
- 7
具材をトッピングで、完成!
コツ・ポイント
具材は、お好みで…冷蔵庫の残り物でも、OK!
似たレシピ
-
-
鍋キューブ使用!鶏白湯まぜそば(油そば) 鍋キューブ使用!鶏白湯まぜそば(油そば)
鍋キューブを使って、鶏白湯(チーパイタン・とりパイタン)まぜそばを作っちゃいます!皆さんの味の評価をお願いします!笑。 しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
作り置き肉そぼろ→台湾混ぜそば(全卵) 作り置き肉そぼろ→台湾混ぜそば(全卵)
肉そぼろがあれば味をちょい足しするだけの楽ちんレシピ。具材を切って用意して、麺を茹でたら、調味料と混ぜて盛るだけ♪ サヤスカマカン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002034