餃子 チーズ紫蘇ゆかりカリカリ焼き

マイナーキー
マイナーキー @ichii_j
日本

暑い日はフライパンの前になるべく居たくなかったのでトースターで餃子を焼いてみました。餃子をカリカリ食べたい人は是非。
このレシピの生い立ち
うん、まぁ、アレンジ的な?
どうしても粉チーズをかけて焼いてみたかったんです。

餃子 チーズ紫蘇ゆかりカリカリ焼き

暑い日はフライパンの前になるべく居たくなかったのでトースターで餃子を焼いてみました。餃子をカリカリ食べたい人は是非。
このレシピの生い立ち
うん、まぁ、アレンジ的な?
どうしても粉チーズをかけて焼いてみたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 雪松の餃子(冷凍餃子 6個
  2. アスパラ 上の部分だけ 4本
  3. 1個
  4. ごま 大匙1.5杯
  5. 粉チーズ 適量
  6. 塩胡椒 or マキシマム 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 紫蘇 1枚
  9. ゆかり 適量

作り方

  1. 1

    耐熱皿に ごま油を大匙1程入れて皿全体に伸ばし、凍ったままの餃子を入れて、アスパラも並べます。

  2. 2

    アスパラの上にうっすらマヨネーズをお好み焼きの上のようにススススとかけて、生卵を割り入れます。卵の上だけに塩胡椒を少し。

  3. 3

    残った大匙0.5程のごま油を餃子の上からかけます。
    (油がかかっているところがカリカリに焼けて美味しいんです!)

  4. 4

    温めておいたトースターとかオーブンとか、250度で8分程焼きます。
    2分ほど余熱がてら中で放っておくとより良い感じに。

  5. 5

    粉チーズ、刻み紫蘇、ゆかりをかけて出来上がり。粉チーズは焼く前にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

餃子は冷凍のまま焼きます。

焼き時間は、8分焼けば冷凍餃子は解凍されていると思うので卵の好みの焼け具合で調節するといいと思います。半熟が好きなら余熱で置いておく時間を短くとか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイナーキー
に公開
日本
常に人生ぶつけ本番。朝ごはんがとにかく好きです。朝ごはんに一番チカラ入れています。インドスパイス、世界の料理を勉強中です。入れ歯の義母の為に「入れ歯でも食べられる」レシピを書いていましたが同居解消した為、やめましたw毎日の試行錯誤はコチラ。https://www.instagram.com/ichii_j
もっと読む

似たレシピ