カリカリ餃子をたっぷり野菜で♪

ひなか。。
ひなか。。 @cook_40083948

王将さんの生餃子だからこそ、カリカリに焼ける餃子を両面焼きしてもっとカリカリっに仕上げました。
このレシピの生い立ち
餃子をもっとたくさんの野菜と食べたい!子供達は野菜サラダと別々に出すとなかなか進まない野菜も、餃子と一緒ならパクパクと食べてくれます。

カリカリ餃子をたっぷり野菜で♪

王将さんの生餃子だからこそ、カリカリに焼ける餃子を両面焼きしてもっとカリカリっに仕上げました。
このレシピの生い立ち
餃子をもっとたくさんの野菜と食べたい!子供達は野菜サラダと別々に出すとなかなか進まない野菜も、餃子と一緒ならパクパクと食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の王将の「生餃子」 2人前
  2. お好みの生野菜 適量
  3. のり お好みで。
  4. チョレギサラダ風ドレッシング
  5. ※餃子のたれ 2袋
  6. ※酢 小さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  8. ゴマ 大さじ1
  9. いりゴマ 大さじ1
  10. ※コショウ 少々

作り方

  1. 1

    お好みの野菜
    今回はレタス、サニーレタスは一口大に手でちぎる、紫たまねぎ、人参は千切りをし水でさらしざるにあげておく。

  2. 2

    チョレギサラダ風ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    餃子はラップで挟んで手で皮が破れないように、優しく押さえて平らにのばしておく。

  4. 4

    強火に熱したフライパンにゴマ油をひき、3の餃子を並べる。
    1〜2分焼き、焦げ目をついたらひっくり返す。

  5. 5

    熱湯100ccを注ぎ、蓋をして蒸し焼き。パチパチといい始めたら蓋を取り水気が飛ぶまで焼き、さらにもう一度ひっくり返す。

  6. 6

    少し押さえつけるように焼き、カリカリになるまで焼く。

  7. 7

    お皿に1のサラダを盛り、海苔を振りかけドレッシングをかける。その上にカリカリに焼いた餃子をのせる。

コツ・ポイント

今回はニンニクなしの餃子を選びましたが、ニンニクありにしてドレッシングにもニンニクのすりおろしを少々加えるともっと美味しくなります。

1のレタスは包丁で切ると切り口が時間の経過とともに変色しますが、手でちぎると変色しにくくなります^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなか。。
ひなか。。 @cook_40083948
に公開

似たレシピ