雪松餃子のラザニア風

ぎんむぎ♪
ぎんむぎ♪ @cook_40335029

創業昭和15年の名物雪松餃子を使ったラザニア風アレンジです♪この餃子しかできない、雪松餃子だからこそのアレンジレシピ!
このレシピの生い立ち
このモチモチの皮を活かせるレシピを作りたい…!という一心で母親と一緒に考え抜きました。

雪松餃子のラザニア風

創業昭和15年の名物雪松餃子を使ったラザニア風アレンジです♪この餃子しかできない、雪松餃子だからこそのアレンジレシピ!
このレシピの生い立ち
このモチモチの皮を活かせるレシピを作りたい…!という一心で母親と一緒に考え抜きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 雪松餃子 1セット(36個)
  2. トマトソース
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 玉ねぎ 大きめ1個
  6. トマト缶 お好みで
  7. ホワイトソース
  8. バター 25g
  9. 小麦粉 大さじ2.5
  10. 豆乳or牛乳 200ml〜300ml(とろみ等お好みで)
  11. コンソメキューブ 1個
  12. 塩コショウ 適宜
  13. トッピング
  14. モッツァレラチーズ お好みで
  15. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    トマトソースを作ります。
    熱した鍋にオリーブオイルを引き、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを入れます。

  2. 2

    火が通ってきたらトマト缶を入れて弱火に。
    ぐつぐつゆっくり煮込みます。
    焦げ付く場合があるため様子を適宜見てください。

  3. 3

    ホワイトソースを作ります。
    熱した鍋にバターを溶かし小麦粉を入れる。
    ダマにならないようよくかき混ぜて粉っぽさを無くす。

  4. 4

    軽く火が通ったら少しずつ豆乳or牛乳を投入します!
    なめらかなソース状になるまで丁寧にかき混ぜます。

  5. 5

    ホワイトソースが滑らかになってきたら塩コショウとコンソメで味を整えます。

  6. 6

    雪松餃子を蒸し焼きにしていきます。通常100ccのお湯で焼くのですが今回は180ccで皮をモチモチに焼き上げます。

  7. 7

    耐熱容器にホワイトソース、トマトソース、餃子の順番で重ねていきます。最後はトッピングにモッツァレラチーズをお好みで!

  8. 8

    そのままオーブントースターで1200w4分〜5分焼き上げます。チーズに良い焦げ目が出てきたら食べ頃!

  9. 9

    とろーんと伸びて絶景です♪
    餃子もモッチモチで普通のラザニアより美味しいかも。

コツ・ポイント

トマトソースに入れる玉ねぎを結構粗めにすると歯ごたえがあり、食感も楽しく美味しくなります。
まるで餅のようなモチモチ皮の雪松餃子だからこそできたアレンジレシピなので、ぜひ作ってみて欲しいです(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんむぎ♪
ぎんむぎ♪ @cook_40335029
に公開
ちょこちょこ家で作って美味しかったものを投稿していければと思いますよ♪
もっと読む

似たレシピ