三つ葉と揚げの和え物

よさくっく @cook_40165112
200円で3人前!おかずにもなるしおつまみにもなるし作り置きできるしお弁当にもOK。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しを簡略化したらできました。
三つ葉と揚げの和え物
200円で3人前!おかずにもなるしおつまみにもなるし作り置きできるしお弁当にもOK。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しを簡略化したらできました。
作り方
- 1
三つ葉を切ってボウル付きザルに入れます。後ほどここに油揚げを茹でたお湯を注ぎます。
- 2
油揚げをカットします。
- 3
沸騰したお湯に入れて5分ほど茹でます。油抜きの意味もあります。
- 4
1の三つ葉めがけてざっぱーんと油揚げを投入!すぐにお湯を捨てます。
- 5
流水で全体を冷やします。
触れる程度まで冷えたら絞りますが、揚げの中に熱いお湯が隠れてますので注意! - 6
絞りながらボウルにあけて、麺つゆ原液と醤油で揉み込みながら味付けします。
少し濃いめが良いようです。 - 7
盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
作ってしまえば簡単で、なんてことない惣菜ですが、工程がちょっと多いのとヤケド注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
三つ葉とはんぺん(かまぼこ)の和え物 三つ葉とはんぺん(かまぼこ)の和え物
茶碗蒸しで少しだけ使いたい三つ葉。3束98円でお安く買っても結局いつも余らせてしまう…そんな三つ葉を大量消費するレシピ! nabeko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21006100