舞茸の天ぷら

秋の味覚のひとつ、舞茸の天ぷらです。舞茸単品をこんもりと盛り付けて秋を満喫!
このレシピの生い立ち
栃木県日光の『観音食堂』で秋に食べる舞茸の天ぷらが絶品で自分でも作るようになりました。今は亡きお店のお父さんが作ってくれていた頃は、紅葉狩りをしつつ釜飯と舞茸の天ぷらを必ず食べに行っていました。接客も店構えも昭和的で思わずホッコリでした♪
舞茸の天ぷら
秋の味覚のひとつ、舞茸の天ぷらです。舞茸単品をこんもりと盛り付けて秋を満喫!
このレシピの生い立ち
栃木県日光の『観音食堂』で秋に食べる舞茸の天ぷらが絶品で自分でも作るようになりました。今は亡きお店のお父さんが作ってくれていた頃は、紅葉狩りをしつつ釜飯と舞茸の天ぷらを必ず食べに行っていました。接客も店構えも昭和的で思わずホッコリでした♪
作り方
- 1
マイタケをサッと水で洗い水を拭き取ります。ひとつかみ程度の大きさになるよう手でちぎります。
- 2
大根とショウガは洗って皮をむき、おろし金でおろします。つゆの素と水を鍋にかけて沸騰させてめんつゆも作ります。
- 3
小麦粉と水を大雑把に溶いて(ダマが残るようにざっくりと混ぜるだけ)氷も数個入れます。
- 4
マイタケを衣にくぐらせて、
- 5
180度に熱した揚げ油で揚げます。一度に揚げる量は、揚げ油の表面の2/3までにします。菜箸で時折コロコロと転がします。
- 6
マイタケはあっという間に浮き上がってきます。衣から出る泡が少なくなり菜箸で衣に触った感触が固くなったら取り上げます。
- 7
網の上やキッチンペーパーの上で油を切ったら、完成です!
- 8
※ひトみさん。早速つくれぽどうもありがとうございました°+(人・∀・*)+。♪納得+ご飯+舞茸天ぷら!豪華ですね〜♪
- 9
きらり流れ星さん。美味しく作って下さりどうもありがとうございました!お皿が…同じ柄のものが家にもあるような(・・)?
- 10
【2022年10月24日】「舞茸天ぷら」の人気検索で1位になりました。沢山覗いて下さりどうもありがとうございました♪
- 11
【2022年10月12日】「舞茸天ぷら」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪
コツ・ポイント
舞茸は1年中手に入る食材ですが、山の近くの商店や道の駅に秋に並んでいる採れたてを使うと風味が良くてとても美味しいです。
(個人的には首都圏では長野産が美味しいと思います(*^_^*))
似たレシピ
-
-
-
-
いつでもおいしい❁簡単まいたけの天ぷら いつでもおいしい❁簡単まいたけの天ぷら
2016.11.7話題入りありがとうございます♡旬の舞茸を天ぷらにしたごちそうです。「舞茸天ぷら」人気検索トップ。 ナピト -
-
-
その他のレシピ