復活のミニトマト✨

かのと @kanoto_cook
お野菜美味しく長持ちさせたい!万が一に鮮度が低下してしまったら、この方法で蘇らせましょう^ - ^✨
このレシピの生い立ち
2012年に流行った『50℃洗い』が再び脚光を浴びてます!食卓の彩りに欠かせない年中無休のミニトマト、ストック中にシワが出来ちゃうことあって残念に思ってましたので、やってみたら完全復活!簡単&楽しいので是非お試しください✨
復活のミニトマト✨
お野菜美味しく長持ちさせたい!万が一に鮮度が低下してしまったら、この方法で蘇らせましょう^ - ^✨
このレシピの生い立ち
2012年に流行った『50℃洗い』が再び脚光を浴びてます!食卓の彩りに欠かせない年中無休のミニトマト、ストック中にシワが出来ちゃうことあって残念に思ってましたので、やってみたら完全復活!簡単&楽しいので是非お試しください✨
作り方
- 1
もう残念な感じに皮がシワシワ…。鮮度が落ちてしまったミニトマト
まずはヘタをとっておきます - 2
用意するのは『水』と『お湯』だけ!
※今回わかりやすくするために温度計を使用。無くても大丈夫です - 3
①常温水道水200mlと
②沸騰した湯200mlを混ぜ合わせると…大体48℃〜53℃くらいになります!
- 4
深めのお皿やボールにミニトマト、上記の50℃湯を入れて50〜90秒中でコロコロさせるだけで…
- 5
なんとシワがピン!と張ってツヤツヤトマトに元通り✨
冷蔵庫で冷やしても状態しっかりキープされます^ ^
コツ・ポイント
あれば温度計でお湯の温度を確認してください^ ^
冬場は水温下がるため、レシピの割合だと50℃に届かないかも!?
似たレシピ
-
-
-
-
プチトマト(ミニトマト)簡単長期保存方法 プチトマト(ミニトマト)簡単長期保存方法
冷蔵庫の野菜室でも日が経つとどうしても萎びるプチトマトの長期保存方法です♡特別な物は要りません(*^^*) ♥ちぃちぃ♥ -
-
-
-
パプリカの『サ・セ・ス』漬け☆ パプリカの『サ・セ・ス』漬け☆
お弁当・付け合せ・オードブルに! Myレシピ『サ:セ:ス=1:2:3の野菜即席漬け』ID :17810172のアレンジ版♪ sydbarrett -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015647