茗荷の甘酢漬で若布胡瓜の酢の物

クック7FNN0F☆
クック7FNN0F☆ @cook_40260087

茗荷を漬けていた甘酢で胡瓜の酢の物を作りました。酸味、甘味と茗荷の香りが爽やで程良い味付けに。
このレシピの生い立ち
茗荷を食べた後のピンク色の甘酢を捨てるのに忍びなく。

茗荷の甘酢漬で若布胡瓜の酢の物

茗荷を漬けていた甘酢で胡瓜の酢の物を作りました。酸味、甘味と茗荷の香りが爽やで程良い味付けに。
このレシピの生い立ち
茗荷を食べた後のピンク色の甘酢を捨てるのに忍びなく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大丼1杯分
  1. 胡瓜 2本
  2. 小さじ1杯
  3. 若布 乾燥30g
  4. 春雨 乾燥30g
  5. 茗荷を漬けていた甘酢 150ml

作り方

  1. 1

    胡瓜は薄切りし塩揉みします。

  2. 2

    乾燥若布を水で戻します。

  3. 3

    春雨を熱湯で5分戻して程良い長さに切ります。

  4. 4

    胡瓜と若布の水気をよく絞って春雨と合わせます。

  5. 5

    茗荷を漬けていた甘酢で和えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7FNN0F☆
クック7FNN0F☆ @cook_40260087
に公開
珍しいもの売ってると味見したくなりますね。食材の相性考えるのは楽しい。
もっと読む

似たレシピ